きょうはひたすら”電車乗り通し”の1日でした。
普段はテレワークが増えてあまり電車乗らなくなったことや、運動不足もあったので。
まずは、東急田園都市線の青葉台駅にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/04/0af04c5e52ff6e82fa62fa125f39e68e_s.jpg)
引退間近の東急8500系。引退記念のヘッドマーク付き。普段から見慣れた、乗り慣れた電車もついにこの時が来たのね・・・。
なんて思いながら、三軒茶屋で下車し、1年ぶりの東急世田谷線に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/94/5a0ce34a7d2b1c8e824bf6b31cc40d08_s.jpg)
宮の坂で途中下車し、保存されている元江ノ電601号(旧東急80型)と対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/aa/8832074ff55799058d8b2501ad3ff199_s.jpg)
次の電車で再び移動。招き猫電車(左)と、玉電カラー(右)の並びが撮れた。右の玉電カラー車に乗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/bf/8a5c6edd40e68b4b32990c87ccad4fa2_s.jpg)
終点の下高井戸駅。有名(!?)なピザ店をバックに、折り返す電車を1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/3d/4c1adf4ea589eff13e391614efa9e1c1_s.jpg)
続いて、京王線に乗車。新宿方面ではなく、八王子方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/be/85fd250f14c4cd7c4b6b98ce075561e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f6/ce16809acae41414860886ffb8325a2e_s.jpg)
その理由のひとつは、ここから少し進んだ、千歳烏山駅で、特急に乗り換えること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/00/635666ce60d227b4b407f83c5da390fe_s.jpg)
今年のダイヤ改正で、準特急が廃止になった代わりに、特急がこの駅にも停車することになり、ホントかどうか確かめたかったこと。無事に乗車できた(ちなみにこの列車、東府中にも臨時停車しました・・・)。
これで、高幡不動駅まで乗車。そしてまた乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a5/38b32e293bfffe2c1d7f87a330ee60f3_s.jpg)
今度は、多摩都市モノレール。一体、目的地はどこなのだ・・・?とお思いでしょうが、もうすぐ分かります(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/82/4ba709cdfbc38657872f2e7daa90c988_s.jpg)
先月は下から頭上のモノレールを眺めましたが、今度はモノレールから町並みを見下ろす、しばしの間の空中散歩。
玉川上水駅で下車。次は西武拝島線へ・・・なんとなく目的が分かった方も、いるでしょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/c2/0dc4aed70305bb03deec542de700cf66_s.jpg)
こちらは西武”新”2000系。小平行きの各駅停車で、終点まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/43/90e7b74fadc9f244b490a4e1e388c766_s.jpg)
小平から、逆方向になる本川越方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/60/a2e3f41c79d62be633db1e0c77cb348c_s.jpg)
途中、東村山で特急の待ち合わせで少々停車。そこで目にしたものは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/22/66a691661422f1ca7f1d07d49ad255b0_s.jpg)
偶然にも、レストラン電車「52席の至福」が停車していた。
その後、同じ列車で所沢を越え、ひとつ先の「航空公園」駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/fe/9b8708d3aac96f7b82894b05d8835e26_s.jpg)
駅前のYS-11・・・って、プロペラ機!?これを見に行くのも目的のひとつではありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/50/b9b7c174f92b1bec3d3cebfbf77b1ade_s.jpg)
また飛行機乗って遠くまで行きたいな(プロペラ機は怖い思いしかなかったけど・・・)、と思いつつ、駅に舞い戻る。
では、お待たせしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/72/de40744f226deb84f03681a63f1e55c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/6d/a56478c0cdefff5a479b73c0da7ec5aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/04/e4ee7a2fac3e37f5605f279dbfada34e_s.jpg)
平凡かもしれませんが、西武2000系初期タイプの8両編成です。こちらも、最初の東急8500系同様、40年以上の選手で引退が迫っている。
そのこともあってか、駅ホームの一部の箇所ではいわゆる”撮り鉄”がいっぱい集まっていたようでしたが、このときは数人程度でした。
この車両で、引き続き本川越まで・・・ではなく、ひとつ手前の南大塚駅で途中下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/5e/67f86d3201a52c2dd23445b980b961c4_s.jpg)
駅ホームの、線路と反対側に残る敷地・・・かつての安比奈線(貨物船)の線路があった場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/92/35e7c199aa528456255220a638c7c5da_s.jpg)
おまけでもう1枚。おそらくこれが2000系(8両)に会える最後かもしれない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3d/7b4e307683483578f1dc268617133e7a_s.jpg)
そんな思いを残しつつ、次に来た電車で終点の本川越駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/4f/9b70b209cc70021de31a528d099009a9_s.jpg)
ちょうどお昼時だし、これからどうしよう・・・というところで、長くなりそうだから、続きは次回(久しぶりだ、この終わり方も)。
普段はテレワークが増えてあまり電車乗らなくなったことや、運動不足もあったので。
まずは、東急田園都市線の青葉台駅にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/04/0af04c5e52ff6e82fa62fa125f39e68e_s.jpg)
引退間近の東急8500系。引退記念のヘッドマーク付き。普段から見慣れた、乗り慣れた電車もついにこの時が来たのね・・・。
なんて思いながら、三軒茶屋で下車し、1年ぶりの東急世田谷線に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/94/5a0ce34a7d2b1c8e824bf6b31cc40d08_s.jpg)
宮の坂で途中下車し、保存されている元江ノ電601号(旧東急80型)と対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/aa/8832074ff55799058d8b2501ad3ff199_s.jpg)
次の電車で再び移動。招き猫電車(左)と、玉電カラー(右)の並びが撮れた。右の玉電カラー車に乗って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/bf/8a5c6edd40e68b4b32990c87ccad4fa2_s.jpg)
終点の下高井戸駅。有名(!?)なピザ店をバックに、折り返す電車を1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/3d/4c1adf4ea589eff13e391614efa9e1c1_s.jpg)
続いて、京王線に乗車。新宿方面ではなく、八王子方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/be/85fd250f14c4cd7c4b6b98ce075561e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/f6/ce16809acae41414860886ffb8325a2e_s.jpg)
その理由のひとつは、ここから少し進んだ、千歳烏山駅で、特急に乗り換えること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/00/635666ce60d227b4b407f83c5da390fe_s.jpg)
今年のダイヤ改正で、準特急が廃止になった代わりに、特急がこの駅にも停車することになり、ホントかどうか確かめたかったこと。無事に乗車できた(ちなみにこの列車、東府中にも臨時停車しました・・・)。
これで、高幡不動駅まで乗車。そしてまた乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/a5/38b32e293bfffe2c1d7f87a330ee60f3_s.jpg)
今度は、多摩都市モノレール。一体、目的地はどこなのだ・・・?とお思いでしょうが、もうすぐ分かります(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/82/4ba709cdfbc38657872f2e7daa90c988_s.jpg)
先月は下から頭上のモノレールを眺めましたが、今度はモノレールから町並みを見下ろす、しばしの間の空中散歩。
玉川上水駅で下車。次は西武拝島線へ・・・なんとなく目的が分かった方も、いるでしょうが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/c2/0dc4aed70305bb03deec542de700cf66_s.jpg)
こちらは西武”新”2000系。小平行きの各駅停車で、終点まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/43/90e7b74fadc9f244b490a4e1e388c766_s.jpg)
小平から、逆方向になる本川越方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/60/a2e3f41c79d62be633db1e0c77cb348c_s.jpg)
途中、東村山で特急の待ち合わせで少々停車。そこで目にしたものは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/22/66a691661422f1ca7f1d07d49ad255b0_s.jpg)
偶然にも、レストラン電車「52席の至福」が停車していた。
その後、同じ列車で所沢を越え、ひとつ先の「航空公園」駅で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/fe/9b8708d3aac96f7b82894b05d8835e26_s.jpg)
駅前のYS-11・・・って、プロペラ機!?これを見に行くのも目的のひとつではありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/50/b9b7c174f92b1bec3d3cebfbf77b1ade_s.jpg)
また飛行機乗って遠くまで行きたいな(プロペラ機は怖い思いしかなかったけど・・・)、と思いつつ、駅に舞い戻る。
では、お待たせしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/72/de40744f226deb84f03681a63f1e55c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/6d/a56478c0cdefff5a479b73c0da7ec5aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/04/e4ee7a2fac3e37f5605f279dbfada34e_s.jpg)
平凡かもしれませんが、西武2000系初期タイプの8両編成です。こちらも、最初の東急8500系同様、40年以上の選手で引退が迫っている。
そのこともあってか、駅ホームの一部の箇所ではいわゆる”撮り鉄”がいっぱい集まっていたようでしたが、このときは数人程度でした。
この車両で、引き続き本川越まで・・・ではなく、ひとつ手前の南大塚駅で途中下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/5e/67f86d3201a52c2dd23445b980b961c4_s.jpg)
駅ホームの、線路と反対側に残る敷地・・・かつての安比奈線(貨物船)の線路があった場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/92/35e7c199aa528456255220a638c7c5da_s.jpg)
おまけでもう1枚。おそらくこれが2000系(8両)に会える最後かもしれない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3d/7b4e307683483578f1dc268617133e7a_s.jpg)
そんな思いを残しつつ、次に来た電車で終点の本川越駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/4f/9b70b209cc70021de31a528d099009a9_s.jpg)
ちょうどお昼時だし、これからどうしよう・・・というところで、長くなりそうだから、続きは次回(久しぶりだ、この終わり方も)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます