あまりの暑さに外に出るのを躊躇ってしまうKouChanです。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
こういうときは、納戸に積んであるプラモとか組んで遊ぶのもまた一興かなと。
先日途中経過をみせたGMスペシャルキットの江ノ電は、ここまで進みました。
緑のデカールは、キット付属はあまりにも古くて使えなかったので新品をGMストアで別途購入した。緑がビビッドな感じが・・・。
また、こんなのも進めてます。
GMの京王6000系に、トレジャータウンの5扉車用側面を組み合わせ、動物園線用の4両編成をこしらえてみました。
ピンク&青の帯は、付属ステッカーを大量消費。
シンプルなデザインが好きなので、動物のラッピングはオミット。
窓ガラス他はこれから。近いうちに入れるので、それで完成かな。
次のジオラマで使おうと思って買ってましたが、なかなかに忙しいのと、調子を崩して(体調崩したわけではない・・・)手が出ませんでしたが、
手始めに、次回のテーマ(!?)であるお城のプラモを組み立ててみた。もっと渋い感じにしたいなぁ・・・。
重ねて申し上げますが、今日も暑いです。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
こういうときは、納戸に積んであるプラモとか組んで遊ぶのもまた一興かなと。
先日途中経過をみせたGMスペシャルキットの江ノ電は、ここまで進みました。
緑のデカールは、キット付属はあまりにも古くて使えなかったので新品をGMストアで別途購入した。緑がビビッドな感じが・・・。
また、こんなのも進めてます。
GMの京王6000系に、トレジャータウンの5扉車用側面を組み合わせ、動物園線用の4両編成をこしらえてみました。
ピンク&青の帯は、付属ステッカーを大量消費。
シンプルなデザインが好きなので、動物のラッピングはオミット。
窓ガラス他はこれから。近いうちに入れるので、それで完成かな。
次のジオラマで使おうと思って買ってましたが、なかなかに忙しいのと、調子を崩して(体調崩したわけではない・・・)手が出ませんでしたが、
手始めに、次回のテーマ(!?)であるお城のプラモを組み立ててみた。もっと渋い感じにしたいなぁ・・・。
重ねて申し上げますが、今日も暑いです。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます