KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

なつやすみ、なつやすみ、のけいかく

2014-08-09 00:41:20 | 日記・エッセイ・コラム

 出張中はなかなかブログが書けなかったが(書いても仕事のグチしかないんだけど・・・)、それでも夏休みはやってくる。

今回は備忘録のつもりなので、面白いことはなにもありません(^^;

 

今年は9日間とやや多め。しかし近いうちにJAMのイベントがあるので、その作品づくり(全体の8割しかできてない)を休みの前半で仕上げる。

 

さらに今年は会社から、技術論文を書いて提出、という宿題も出されているので、それの執筆をする。テーマとかは一応決めているが、構成とかはこれから(ヲイ!)。なのでこれは休みの後半に集中しないとな。

 

姪っ子がまた遊びにくるので、かまってあげる(^^;

 

この通りうまくいくかしらん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の超特急も50年かぁ・・・

2014-08-04 20:23:30 | Railway&RailwayModels

一昨日、土曜のことですが、松屋銀座の鉄道模型ショーにいってきましたが、その前に、同時期に日本橋高島屋でやっている「夢の超特急展」というのに行ってきました。

Img_82221

東海道新幹線も今年50年かぁ・・・。

 そういや、誰かから「あなたにとって新幹線と言えば(なに系)?」と聞かれたとき、当然の如く、「0系」と答えたが、一番乗ったのは300系とか700系だろうなぁ。

Img_82241

ただ、初めて乗ったのはもちろん0系だったし、中学の修学旅行でも乗ったし、

Img_82321

小さいころ見た絵本とかおもちゃも0系ベースだったし。

Img_82341

これは松屋での開業当日を再現した模型。

Img_82451

新幹線の話はここまでで、松屋の模型ショーで見た気になる新製品をいくつか。

Img_82361

MODEMOから急きょ発表された、東急(玉電)150形。

Img_82421

KATOからようやく出る、営団6000系。

Img_82441

それと、転車台およびラウンドハウス!

Img_82501

GMから、京急1000系黄色バージョン。

Img_82511

と、まぁ、こんなところでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨワリ目にタタリ目に憂き目

2014-08-02 22:35:24 | 日記・エッセイ・コラム

 誰かが言ってたが、悪いことが続くときは続くもんだ、って。

 

 先日、今度はスマホが故障した。その数日前くらいから突然電源が落ちたりして挙動不審なところがあったが、ついにその日、起動して立ち上がるかというところでエラーメッセージを連発し、再起動を繰り返すようになってしまった。電話もメールも、データのバックアップすらできない状態に。

 

 出張から金曜に帰ってきて、きょう、ド○モへ持っていき診てもらったが、初期化する以外にない、ということだった。もしこの方法でもダメなら修理しかない、という。デジカメ写真等のデータは問題ないが、入れてたアプリや電話帳がすべて削除されるのはちと痛かった。しかし背に腹は代えられず、断腸の思いで初期化する・・・結果は、成功だった。

 

 その後、電話帳はサーバーにバックアップがあったので入れなおすこともできた。しかし古い情報だったので、何件かは入れなおさなければならないが。

 

 スマホほどではないが、今使っているPCも最近調子がよろしくない。2回に1回の割合で、起動やシャットダウンで止まってしまう。こーいうトラブルがあまりにも続くなら、一度本当にお祓いをお願いしないといけないかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする