KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

柏崎トレイン・アトラクション'16参戦記 パート2

2016-06-03 23:35:35 | Railway&RailwayModels
 あしたこそゆっくり過ごしたい・・・ものだが。
という前置きはともかく、前回の続きというか、最後に残った、路モジブースの模様をば。


今回は北海氏が都合で1日しか参加できず、例年ダイナミックな展開を見せる王子駅は今回なかったものの、それに勝るとも劣らない新作が。


それがこの、45k&あうし夫妻作「熊本城」。
先日の熊本地震の復興メッセージも込められている・・・。

せっかくなので、熊本にまつわる車両を置いてみたのだが。




アオガエルも、現実ではもう走らなくなっちゃって寂しい限りだが、模型ではいつまでも現役。

そして、こちらは「リサイクルモジュール」。

何がというと、建物がお菓子の空き容器や段ボールなど、廃材を活用したモジュール。

こういう想像力を掻き立てるようなモジュール、また作ってみたいものだなぁ。既製品や組立キットばかりに目が行きがちな最近の自分に反省。


とある街角をイメージした単線のカーブモジュール。昭和の廃れた感(!?)がいい。


先日開業した南武線の小田栄駅(右)と、「ニコタン」のガスタンク。
このガスタンクまだあるのかなぁ・・・?

前半にも書いたが、王子駅が今回出てこなかったので、新幹線がなかったものの、
地下鉄あり、



飛行機あり、


そして今回は、青函連絡船が登場。


さらにこんなのも。はしけではなく、これも立派な連絡船(!?)



ジェー○スも出張しました。


2日間とも、盛況でした。

今回はここまで。次回はいよいよ、あの謎(!?)に迫ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする