Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ボディのクリアー塗装と内装の修正

2015-11-05 22:29:30 | Osca Dromos Zagato
昨日は定休日だったのでやっとゆっくりと製作が進められると思ったのは幻でした。
家内はちょっとお出掛けだったので・・・留守中にこれお願いね!?って言って出たのがCafeの厨房の換気扇の掃除です。
いつも定期的に掃除をしているんですが・・・前回は確かお盆のお休みの時だった様な・・・。
換気扇の掃除と聞いてな~んだ簡単な事!と思った方はいませんか?

家庭用の物ならそんなに大きな物じゃないのですが小さなお店でも業務用の換気扇はそのフードまで入れますとかなりの大きさになってしまうのです。
間口は2m40cm程、高さが80cm奥行きは90cm程も有るのです・・・そんな換気扇フードを表裏共洗剤を使って掃除して拭き上げます。
お昼前から始めて夕方までかかってしまいました・・・。
そして夕方は町内会の3役会・・・いつ仕事をするんだろう??

そして今日はやっと仕事が出来ると思ったのですが安全協会安来支部の副会長として出雲市大社町で行なわれた「第51回島根県交通安全県民大会」に出席して来ました。
と言っても行っただけですけどね~。
しかし、けしからん事にこの時間が無くて忙しい時に朝9時30分に集合(バスが出発するのは10時・・・10時集合で良いんじゃないのか??)そしてたった1時間のこの大会の為にほぼ一日の時間を費やさないといけないのはどうかな~と思ってしまいます。

なので今日はコチラも予防手段を講じまして・・・(笑)
朝少し早めに出勤して製作開始です・・・そう!出発前に不足した製作時間を少しでも稼いでおこうと言う・・・(笑)
まず最初は一昨日ボディカラーを塗ったボディを確認してからウレタンクリアーを塗りました。
下の画像はクリアー塗装後です。
ドアの内装やドアミラーも全て一緒に塗っておきました。

内装はちょっと考えなければなりません。
というのもシートのクッション部分やその他の部分を塗り分けしなければならないのに部品を分けておいた方が良いと判断しました。
ミスをして使えなくなった内装部分からクッション部分を切り出します。

そして使う予定の部品のクッション部分をリューターで削って整形しておきます。
リューターで削ってからシリコンポイントで磨いておきますと刃物傷が消えて整形が楽になります。

そしてサフを塗ってみました・・・サフを塗ってみますとその凹凸が良く見えて来ます・・・たまにがっかりする事も有りますが・・・。

シートの下側のクッションも整形しないといけなくなりました。
元々の完成品にはセンター部分に何やら強めのモールドが入れて有りますが実車は確かにモールドは有りますがここまで凹凸が強く有りません。
完成品ではスモークのウインドだったからこの程度で良かったかもしれませんが、透明なウインドウを入れる限り残念ながらこのまま使える内装では有りません。

一旦パテでモールドを埋めてから削り直す事にいたしましょう。
1/43なら塗り分けで再現しても十分出は無いかと思います。

パテを削って・・・
実車画像を見ますとシート先端の中央部分が少し窪んでいるのです。
しっかりと削っておきました。
後はサフを塗ってみてシート座面の中央部分をお尻の形に沈めておく方が良いのかな?

サフを塗りながらの作業になりますと硬化まで時間がかかってしまいます、その間他の仕事をしなければなりません。
今日はシャーシの板を削っておきます。
最初に作ったシャーシの板をベースにして削ります・・・あ!そうそう厚みが2.0mmになる様にロールで延ばしておく事も忘れてはなりません。

ザックリと切り出してから削っています。
この後はサンプルで残しているボディに合わせて微調整をしてゆきましょう・・・。

シートのショルダーの部分に赤い部分が有りますので最初に塗っておきます。
この時点ではまだグロスで塗っています、一番最後にフラットクリアーで調子を整えるので艶具合は今の時点ではどちらでも良いのです。


夜も少し遅くまで製作をして・・・この時間の更新です(笑)
そんな一日だったのですが、夕方友人のN君に頼んでいた木製の展示ベース(素材はチーク材です)が届きました・・・これだけ有ればまた当分大丈夫でしょう・・・この所アイドロンをこの木製ベースに入れる注文も多くなって来ましたから思ったよりも無くなるスピードが速くなっていました(ここから先はわからないのですが)