この日小ぶりなサザエ1こ120円・1000円出すと8こも買える・・活きの良いサザエでした。
この大きさだと壺焼きにしたいところですが、醤油味で煮てみることにします。小ぶりなので
煮る時間は8分ほど。途中でフタを外してもう一度煮る・・この一テマで味が染み込みます。
材 料
サザエ 8こ 500g
醬油 1/3カップ 60cc
みりん 1/4カップ 45cc
日本酒 1/3カップ 60cc
砂糖 大さじ1 10g
水 3カップ 540cc
作り方
1.さざえの殻とフタの部分をたわしなどでこすり洗いする。
2.鍋にサザエを入れ、醤油以下の調味料と水を入れて火にかける。
3.沸騰したら火を弱めて3分ほど煮て火を止める。
4.サザエを引き上げてフタを外し、身に串を刺して殻から外す。
・・身の一部を引き出すだけで、元の鍋に戻す・・
5.煮汁をかぶったまま中火で3~4分煮て火を止め、そのまま冷ます。
この大きさだと壺焼きにしたいところですが、醤油味で煮てみることにします。小ぶりなので
煮る時間は8分ほど。途中でフタを外してもう一度煮る・・この一テマで味が染み込みます。
材 料
サザエ 8こ 500g
醬油 1/3カップ 60cc
みりん 1/4カップ 45cc
日本酒 1/3カップ 60cc
砂糖 大さじ1 10g
水 3カップ 540cc
作り方
1.さざえの殻とフタの部分をたわしなどでこすり洗いする。
2.鍋にサザエを入れ、醤油以下の調味料と水を入れて火にかける。
3.沸騰したら火を弱めて3分ほど煮て火を止める。
4.サザエを引き上げてフタを外し、身に串を刺して殻から外す。
・・身の一部を引き出すだけで、元の鍋に戻す・・
5.煮汁をかぶったまま中火で3~4分煮て火を止め、そのまま冷ます。