サンダーバード4号製作の続きです。
相変わらずの亀の歩みです。
今日は水流ジェットエンジンの噴射口の工作です。
キットはただのプラパーツですが、ここに電球色の3mmLEDを仕込んでジェット噴射っぽい演出をします。
キットの噴射口を組み立てた後、噴射口真ん中にLEDと同じ径の3mmの穴をピンバイスで開口します。
3mmLEDは光漏れ防止と噴射口奥への固定のために内径3mmのプラパイプに固定した後、一回り太いプラパイプで後部光漏れ防止のために覆います。
プラパイプは内側も外側も8番シルバーで塗ってあります。
このユニットを先の噴射ノズルの内部に接着します。
こうするとノズルの奥でジェット噴射が光っている感じが出ます。
あくまでも雰囲気の演出です。
これを本体に取り付けます。
<オマケ>
ピンボケですがルリビタキの雌の飛翔の瞬間を撮ることができました。
<本日のBGM>