今日は天気も良くて暖かい一日でしたが野暮用で散歩には行けませんでした。
サンダーバード4号の海中ジオラマ製作が少し進みました。
紙粘土の岩が乾燥したので、ラッカー塗料のグレー系濃淡3色で塗り、薄いグリーンでドライブラシしました。
塗装乾燥後、ウェザリングカラーで軽くウォシングして塗装はお終いです。
100円ショップで買った造花の葉っぱを適当に切って海藻にしたつもりなんですが、海藻に見えますでしょうか?
ももなたろー、だって猫だもんさんから、板オモリで海藻を作ると良いのではというアイデアを頂いたのですが、そのコメントを拝見したときには既に写真の状態になってしまっていました。
板オモリは釣り道具の中に在庫があるのに全然思いつきませんでした。😥
100円ショップの造花じゃやっぱりおもちゃっぽいかなぁ・・・😓
右下に写っているウミガメはカラロータというメーカーの動物フィギュアシリーズの中から流用しました。
大きさがちょっと多き過ぎますが、無いよりは良いでしょう。
サメか何かのフィギュアも探してきて加えるつもりなので、配置はまだ決めていなくて仮付けです。
次はいよいよ難関の天井照明の製作に掛かります。
<本日のBGM>