冷凍庫の中から、去年の「ハタハタの一本寿司」が出てきた。
もうハタハタ寿司は今年のものを食べているし・・・。
捨てるのももったいないので、
また母がよく冬になると拵えていた「ハタハタずしの貝焼き(かやき)」を
作ってみることにする。
鍋にハタハ寿司しを丸ごと入れ、
どっさりの白菜を入れて煮る。
塩気が足りないところは、作り置きの「塩麹」で味を調えた。
ちょっと酸っぱい味の懐かしいおかずができた。
子供の頃は嫌いな料理だったけど、
こんなものが懐かしいなんて、
やはり私も、昔の人。
冷凍庫の中から、去年の「ハタハタの一本寿司」が出てきた。
もうハタハタ寿司は今年のものを食べているし・・・。
捨てるのももったいないので、
また母がよく冬になると拵えていた「ハタハタずしの貝焼き(かやき)」を
作ってみることにする。
鍋にハタハ寿司しを丸ごと入れ、
どっさりの白菜を入れて煮る。
塩気が足りないところは、作り置きの「塩麹」で味を調えた。
ちょっと酸っぱい味の懐かしいおかずができた。
子供の頃は嫌いな料理だったけど、
こんなものが懐かしいなんて、
やはり私も、昔の人。