ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

白梅が咲いていました

2013年02月21日 | 日記


帷子川に行く途中、竹林の前に白梅が咲きはじめていて
いい組み合わせでしたが、ロープが1本張られていて近づく
のを諦めました。
帷子川沿いに鮮やかな紅梅が咲いていました。
紅梅にカメラを向けていたら、
通りがかった2人の若い主婦が「梅が咲いているわ、
もう春なのね~」と紅梅に目をやって感動したように
話していました。
10日前から咲いているのに気が付かなかったようです。

そこから100メートルほど歩いたところに白梅が
咲きはじめていました。
見上げると青空と白い雲が澄み切っていて、
梅の咲き具合も気に入りました。

梅一輪 一輪ほどの暖かさ 服部嵐雪
立春を過ぎて20日近くたちますが、今年は寒い日が
まだ続きそうな気配です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。