真鶴駅から下り坂を歩いて真鶴港に着いたらカモメが数羽
しかおらずがっかりしました。
山下浜でクロサギとイソヒヨドリのオスを同じ角度から見え
ましたが30m離れていました。
10数m先の岩場にイソヒヨのメスがとまっていました。
腹の色はシンプルですが順光ではっきり見えて女性たちから
きれいねと声がしました。
貴船神社の鳥居の近くに鮮やかな色の梅が咲いていました。
濃紅色の梅は薩摩紅でしょう。
108段の石段の下と上に河津桜がもう2,3分咲きでした。
この神社は森に囲まれ陽だまりになっているので河津桜の
開花が例年早いです。
地元ではお林と呼ばれる森の中に入ったら、タヌキの
ため糞がありました。
最近どこからかタヌキが引っ越してきたようです。
目の前の森の中をガビチョウ、ヒヨドリを中心にシロハラ、
アカハラが混じって数10羽が目まぐるしく移動していました。
窪地を覗いたらガビチョウが次々と涌いてくる感じでした。
双眼鏡を当てる余裕もなくただ見守るだけでした。
かつて見たことのない野鳥たちの森の中の賑わいでした。
しかおらずがっかりしました。
山下浜でクロサギとイソヒヨドリのオスを同じ角度から見え
ましたが30m離れていました。
10数m先の岩場にイソヒヨのメスがとまっていました。
腹の色はシンプルですが順光ではっきり見えて女性たちから
きれいねと声がしました。
貴船神社の鳥居の近くに鮮やかな色の梅が咲いていました。
濃紅色の梅は薩摩紅でしょう。
108段の石段の下と上に河津桜がもう2,3分咲きでした。
この神社は森に囲まれ陽だまりになっているので河津桜の
開花が例年早いです。
地元ではお林と呼ばれる森の中に入ったら、タヌキの
ため糞がありました。
最近どこからかタヌキが引っ越してきたようです。
目の前の森の中をガビチョウ、ヒヨドリを中心にシロハラ、
アカハラが混じって数10羽が目まぐるしく移動していました。
窪地を覗いたらガビチョウが次々と涌いてくる感じでした。
双眼鏡を当てる余裕もなくただ見守るだけでした。
かつて見たことのない野鳥たちの森の中の賑わいでした。