リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

天然ボケと養殖ボケはうなぎの話じゃないのか

2018年07月14日 | 日々の風の吹くまま
7月13日(金曜日)。晴れ。あ、「13日の金曜日」だっ。今日は何かいいことがあるかな。な
ぜかラッキーなことが多いけど、ワタシって逆を行く性質らしい。生まれつきの左利きだし、
乱視だし、昔はその他何かと周りの調和をかき乱しては「そこがヘンだよ」だったんだけど、
当人は周りと違うなとは思っても自分が「ヘンだ」とは思ってなかったし、違っていてもいいと
ころに来たらヘンでも何もないからそのまんま。

日本的には今どきの「天然(ボケ)」の部類かなと思ったけど、日本ではあんまり良くは思わ
れない性質らしい。でも、その反対語は「養殖ボケ」と言うようで、やっぱり周囲から良く思わ
れないらしいから笑っちゃったな。なぁんだ、天然うなぎと養殖うなぎの話か。つまり、天然で
も養殖でも2本足の「うなぎ」はつかみどころがなくて手に負えないから食べたくないよって
ことかな。だったら、土用の丑の日にどうするのか。ドジョウかなんかの遺伝子組み換えに
よる「人工うなぎ」はどうなんだろう。でも、GMOは怖いかな。ロボット好きが多そうだから、
ロボうなぎなんてどうかな。でも、ロボうなぎじゃあ煮ても焼いても食えないか。

小町横丁に「いい人をやめます」と言う人がいて、あっちこっちに気を使って気疲れした、と。
(元々人が苦手で)相手を嫌な気持ちにさせないためにいい人をやっていて、何の得がある
のか疑問に思えて来た、と。何なんだろうな、この「いい人」って。趣味や仕事じゃあるまいし、
いい人を始めたりやめたりできるわけがないだろうに。相手を嫌な気持ちにさせたくないっ
て、ほんとは相手が自分を嫌な気持ちにさせないようにするため、つまり自分が嫌な思いを
しないための防衛線じゃないのかな。だって、ほんとに相手を気遣っているんじゃなくて、気
を使ってあげることで相手に好かれよう、あるいは嫌われないようにしようとしているわけで、
つまりは自分のため。互いにそれをやると忖度合戦みたいなことになっちゃって疲弊するだ
けで、思い通りの反応(得)はないのがオチかな。

誰かがBLOGOSでなぜ日本人は自己肯定感が低いのかを論じていたけど、要するに文
科省の教育要領と社会文化が本来はポジティブな意味を持つ「自己○○」をネガティブなも
のとして刷り込んしまった結果、「他人が見たらどう思うか」でしか自己を評価できない人が
大量生産されたんじゃないかな。自分を良く知っていれば生きるのがもっと楽なのに。