goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

心臓手術後の回復ぶりはあっぱれ

2018年07月28日 | 日々の風の吹くまま
7月27日(金曜日)。晴れ。東の空がかなり霞んで見えるのはスモッグかな。もう18日も雨
が降っていないので、空気も相当汚れて来ているだろうな。でも、何だか煙っぽいので、もし
かしてまたもや内陸地方で燃え盛っている大規模な森林火災の煙が流れて来たと思ったら、
それも多少はあるけど、今日のもやはリッチモンドの国際空港への飛行機の進入路の下に
ある沼沢森林での火災の煙。夜の間に誰かが奥深くまで入り込んで焚き火をしたらしいと
いう話で、バルコニーに出たら南西の空に一面に青っぽいもやがたなびき、デッキに出たら
北西の空が汚れた灰色。

火災現場は国防省が所有していて、普通の人は奥へ入らないところなもので、消防隊員は
チェーンソーで木を伐って消火ホースを引き込む通路を作りながらの作業。でも、やっぱり
都会の消防署の手には負えないようで、州の森林火災局が出動して、ヘリコプターから吊
るしたバケツの水を燃えているところ落とす作業を始めると言うニュース。午後になって南
西の方はもやが少し薄くなって、あまり煙臭くなくなったけど、AQHIは健康リスク「高度」の
範囲(7~10)のうちの「9」で、子供や高齢者、健康リスクのある人は激しい運動をしない
いようにというレベル。夜までには「中度」の5、明日は「4」まで下がるようだから、ちょっと
の辛抱かな。

最後のビタミンB12の注射をして、新しい処方箋を書いてもらいにクリニックに行ったカレシ、
スラニナ先生に「回復の目覚しさはダントツに優等生だよ」と言われたとニコニコして帰って
来た。血圧は高血圧の基準値よりずっと下だし、脈拍数はやや多め正常域だしで、コレステ
ロールだナトリウムだ運動だと気にし過ぎたらかえってストレスになって良くないので、「気
楽にごく普通の生活をするのが一番の養生さ。昼寝はいいことだよ」とのこと。でも、1周年
になる頃には抗血小板薬とβ遮断薬は止められそうだけど後の3種類は飲み続けることに
なるそうで、次の処方箋が必要になる頃に血液や心電図の検査をすることにして、また3ヵ
月分の処方箋をもらって来た。よかった、よかった。

さっそく買い物がてらSave-On-Foodsの薬局に持って行ったら「月曜日ピックアップでよろ
しいですか」。うん、何たって90日分なら合わせて540錠だもの、在庫量が足りないことも
あるのは百も承知で、それを見越して1週間前に処方箋をもらったんだから大丈夫。ママ、
カレシのことは心配しないでね!