マルチナ・ヒンギス!
ウィンブルドンのセンターコートにその名は響きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
若干16歳にして世界ナンバー1になった天才少女が、17年後に再びウィンブルドンで優勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
(シングルスではなくダブルス
)
ヒンギスペアの優勝を祈って朝まで応援してたワタシは、フルセットの末に優勝を勝ち取った瞬間から涙が止まりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ヒンギスがデビューしてからずっとファンだったので、彼女の復帰は本当に嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
錦織くんタイプのプレーをする彼女は、今でも本当に上手くて・・・パワーテニスの壁はあるけど、テレビ中継の多いシングルスにも復帰して欲しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ウルウル涙が止まらないので、今日はブログ休んじゃおうと思ったけど、なんとか画像加工が終わったのでガンバロウ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この1・2週間、普通に食べてるつもりなのに体重が日々減っていって・・・これはウィンブルドンダイエットかもしれませんね?
今朝は真剣に応援しすぎて、めっさ疲れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
暑い~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日は、先日の
か
か?の話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/4ab69097731fec269084d5f11083128f.jpg)
今、世界中で流行っているココナッツオイル。
モデルのミランダ・カーはココナッツオイル無しでは生きていけないと言うほど、ココナッツオイルを愛用し。 緑茶にまで混ぜて飲むそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ローラもココナッツオイルを愛用してて、スマスマでココナッツオイルを使った料理を披露してたし、この油が世界中の女性を虜にしてるようなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
ココナッツオイルには数々の効能があり、美肌・アンチエイジング効果やダイエット効果などなど、特に女性には嬉しい効能がいっぱい!
(詳しく書いてる時間がないので、興味がある方はこちらを参考にどうぞ)
流行りものには手を出してみたいタイプのワタシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも、ココナッツオイルは結構高いし、そもそもココナッツが嫌いなので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どうなんだろう?と様子見してたとこに、モニター募集を見つけ。
料理を作るという条件だったので応募してみたら、見事当選しました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中![](http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=698621873556fd5c64d2b3&m=4b65211ca24e2&k=1)
![](http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=12070510854adbcaa7d04f8&m=4b65211ca24e2&i=698621873556fd5c64d2b3&fk=0&kind=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/a98040a12e4fa7cf27b5c7714f96b1bd.jpg)
ココナッツラム香るパイナップルマフィン
初めて使うココナッツオイル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
まずはローラの作ってたリンゴのソテーを試してみたかったんですが、リンゴが高かったのでひとまず諦め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
と合わせるか
と合わせるか悩んだ結果、両方作りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ココナッツと相性抜群のバナナ入りのケーキも美味しく作れたんですが、もう一回試作してからレシピを載せたいので、今日は
とココナッツオイルを組み合わせたマフィンを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/6def654138cdff28f0e45535db9c05a0.jpg)
パイナップルはラム酒で一晩マリネした後、ココナッツオイルでソテーして風味をつけ。
マフィンのベースはバターですが、ココナッツオイルを少し混ぜて、マフィン自体にもココナッツ風味をつけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
ココナッツ好きにはたまらないマフィンだと思いますが、ワタシのようにココナッツが苦手だと、ココナッツ風味満載のパイナップルがちょっと・・・かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
練りバターとオイルの組み合わせで、どう焼き上がるか心配でしたが、断面を見るともったりした部分がないので成功ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ちょっと焼き過ぎてしまって、ハワイ育ちのスミレちゃんのようになっちゃいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
スイーツ部部長がバナナケーキと共に職場に配ってしまい焦ったけど、好評だったようなので味の方は問題なく大丈夫だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ココナッツラム香るパイナップルマフィン
[材料] 小さめのマフィン型4個分
無塩バター 50g
ココナッツオイル 10g
三温糖 60g
卵(大きいМサイズ) 1個
牛乳 30cc
薄力粉(製菓用) 90g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 2g
パイナップル 150g
ラム酒 大さじ1と1/2
ココナッツオイル 小さじ2
黒糖 大さじ1
仕上げ用ラム酒 適量
[作り方]
~パイナップルの下準備~
1.パイナップルは1~2cm角に切り、ラム酒でマリネし一晩冷蔵庫で寝かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/a6d5846d8356d86f207c863a53b124c5.jpg)
2.フライパンにココナッツオイルと黒糖を入れて中火にかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/3a2cd94f039848e91babec360fdef3fa.jpg)
砂糖が溶けて沸々してきたら、マリネしたパイナップルを汁ごと入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/f8f5a311f3f4a491fbf813738ead7f29.jpg)
3.フライパンをゆすりながらソテーする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/e624957849fb6f7f29e0014b67cde7c8.jpg)
汁気がほとんどなくなったら火を止め、冷ましておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/2c1d8a02ac4528da25a9237c27d86a29.jpg)
~マフィンの下準備~
1.バターを計量してボウルに入れ、軟らかくなるまで室温に置いておく
2.卵と牛乳も室温に戻す
3.薄力粉とアーモンドプードルとベーキングパウダーは合わせてふるっておく
4.ココナッツオイルは湯煎で溶かしておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/3876ecf2e96c2d5f90d2b6ab637e1dde.jpg)
5.オーブンは180℃に予熱する
~マフィンを作る~
1.バターがポマード状(マヨネーズ状)になるまでホイッパーで練り混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/22c4bc4046efbda69807018674e9743e.jpg)
バターがマーガリンに見える目の良い方は気のせいですww
2.砂糖を2回に分けて加え、ジャリっと感がなくなるまでよくすり混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/da1edd2f6f1f79030c7c5622c3175471.jpg)
ジャリジャリからシャリシャリに変わればOKです
3.薄力粉を小さじ2ほど生地に混ぜる (卵を入れた時に分離しなくなる)
溶き卵を少しずつ加え、都度、生地に馴染ませるようにしっかり混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/b1a687166dc38a8ff7b11c6ad879c92b.jpg)
フワッとした状態になります
4.溶かしたココナッツオイルを2回に分けて加え、生地にしっかり馴染ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/759ea0f7ed6205c703f676ee209ce0c0.jpg)
いい加減もっと良いホイッパーが欲しいけど、洗いにくいんじゃない?の言葉にいつも買えず・・・
5.ふるった粉類の1/3量を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/abb5068b7a5d637ed51f8d067608a6e9.jpg)
6.牛乳の半量を加え、生地を練らないように混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/9d9b907d2364c0a1c3bb0a4bb4743a56.jpg)
7.残りの粉類の半量を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/af8c7f9110ae90efb8cc3bcccf9959e7.jpg)
8.残りの牛乳を加え、生地を練らないように混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/a80ce165d8029c310f59d51b178bc988.jpg)
9.残りの粉類を全量加え、練らないように混ぜながらなめらかな生地を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/31b306e3a726dfaa0e6db266d1fb2c9e.jpg)
粉と牛乳を交互に加えるとダマになりにくい
10.生地の半量を4等分にし、スプーンですくってマフィン型に入れる
ソテーしたパイナップルを3切れほど入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/1839832e117a428c712ebb25f5658295.jpg)
11.残りの生地を型に入れ、パイナップルを3個ずつトッピングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/8f2d251760b393a625f68ed6e924b74d.jpg)
12.オーブンの設定を175℃に下げ、20~25分ほど焼く
(竹串を刺して生焼けの生地がついてこなければOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/e7ce6b12a702405af36c982b58e5af54.jpg)
13.焼き上がったら、熱々のうちにラム酒をたっぷりとハケで塗り、網の上で冷ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/dc5a040531085cfb19bbc542599c9f8b.jpg)
焼過ぎ要注意です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/7840017fc0b77787efad488fa22e013e.jpg)
冷蔵庫で冷やしておいたパイナップルソテーを見たら、冷えて固まったココナッツオイルがビッシリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あれを見てしまうと、本当にココナッツオイルが体に良いのか疑心暗鬼なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ココナッツオイルに含まれる飽和脂肪酸は例外で、よほど摂り過ぎない限りは大丈夫なんだそうです。
(飽和脂肪酸=バターやラードなどに多く含まれ、コレステロールを増やす作用がある)
それより、はるかに体に良い効能があるそうなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ココナッツオイルで普通にケーキが作れたし、食べて体に良いケーキならそんな嬉しいことはないですよね~
砂糖問題は置いといてw
バナナケーキのレシピまでに、もう少しココナッツオイルについて調べてみますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)
いつもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
7月11日の報告 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
つくれぽありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。
コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
揚げゴーヤーの肉みそ炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
6人 (現在3,474人)
いつもコメントをありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
ウィンブルドンのセンターコートにその名は響きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
若干16歳にして世界ナンバー1になった天才少女が、17年後に再びウィンブルドンで優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
(シングルスではなくダブルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0024.gif)
ヒンギスペアの優勝を祈って朝まで応援してたワタシは、フルセットの末に優勝を勝ち取った瞬間から涙が止まりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
ヒンギスがデビューしてからずっとファンだったので、彼女の復帰は本当に嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
錦織くんタイプのプレーをする彼女は、今でも本当に上手くて・・・パワーテニスの壁はあるけど、テレビ中継の多いシングルスにも復帰して欲しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ウルウル涙が止まらないので、今日はブログ休んじゃおうと思ったけど、なんとか画像加工が終わったのでガンバロウ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この1・2週間、普通に食べてるつもりなのに体重が日々減っていって・・・これはウィンブルドンダイエットかもしれませんね?
今朝は真剣に応援しすぎて、めっさ疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
暑い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今日は、先日の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/4ab69097731fec269084d5f11083128f.jpg)
モデルのミランダ・カーはココナッツオイル無しでは生きていけないと言うほど、ココナッツオイルを愛用し。 緑茶にまで混ぜて飲むそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ローラもココナッツオイルを愛用してて、スマスマでココナッツオイルを使った料理を披露してたし、この油が世界中の女性を虜にしてるようなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
ココナッツオイルには数々の効能があり、美肌・アンチエイジング効果やダイエット効果などなど、特に女性には嬉しい効能がいっぱい!
(詳しく書いてる時間がないので、興味がある方はこちらを参考にどうぞ)
流行りものには手を出してみたいタイプのワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でも、ココナッツオイルは結構高いし、そもそもココナッツが嫌いなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どうなんだろう?と様子見してたとこに、モニター募集を見つけ。
料理を作るという条件だったので応募してみたら、見事当選しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
BeGarden~ビー・ガーデン~ファンサイト参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/a98040a12e4fa7cf27b5c7714f96b1bd.jpg)
ココナッツラム香るパイナップルマフィン
初めて使うココナッツオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
まずはローラの作ってたリンゴのソテーを試してみたかったんですが、リンゴが高かったのでひとまず諦め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ココナッツと相性抜群のバナナ入りのケーキも美味しく作れたんですが、もう一回試作してからレシピを載せたいので、今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/6def654138cdff28f0e45535db9c05a0.jpg)
パイナップルはラム酒で一晩マリネした後、ココナッツオイルでソテーして風味をつけ。
マフィンのベースはバターですが、ココナッツオイルを少し混ぜて、マフィン自体にもココナッツ風味をつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
ココナッツ好きにはたまらないマフィンだと思いますが、ワタシのようにココナッツが苦手だと、ココナッツ風味満載のパイナップルがちょっと・・・かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
練りバターとオイルの組み合わせで、どう焼き上がるか心配でしたが、断面を見るともったりした部分がないので成功ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ちょっと焼き過ぎてしまって、ハワイ育ちのスミレちゃんのようになっちゃいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
スイーツ部部長がバナナケーキと共に職場に配ってしまい焦ったけど、好評だったようなので味の方は問題なく大丈夫だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/cc27804b5363ecfefcc41d38a378a3b7.png)
[材料] 小さめのマフィン型4個分
無塩バター 50g
ココナッツオイル 10g
三温糖 60g
卵(大きいМサイズ) 1個
牛乳 30cc
薄力粉(製菓用) 90g
アーモンドプードル 20g
ベーキングパウダー 2g
パイナップル 150g
ラム酒 大さじ1と1/2
ココナッツオイル 小さじ2
黒糖 大さじ1
仕上げ用ラム酒 適量
[作り方]
~パイナップルの下準備~
1.パイナップルは1~2cm角に切り、ラム酒でマリネし一晩冷蔵庫で寝かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/a6d5846d8356d86f207c863a53b124c5.jpg)
2.フライパンにココナッツオイルと黒糖を入れて中火にかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/3a2cd94f039848e91babec360fdef3fa.jpg)
砂糖が溶けて沸々してきたら、マリネしたパイナップルを汁ごと入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/f8f5a311f3f4a491fbf813738ead7f29.jpg)
3.フライパンをゆすりながらソテーする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/e624957849fb6f7f29e0014b67cde7c8.jpg)
汁気がほとんどなくなったら火を止め、冷ましておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/16/2c1d8a02ac4528da25a9237c27d86a29.jpg)
~マフィンの下準備~
1.バターを計量してボウルに入れ、軟らかくなるまで室温に置いておく
2.卵と牛乳も室温に戻す
3.薄力粉とアーモンドプードルとベーキングパウダーは合わせてふるっておく
4.ココナッツオイルは湯煎で溶かしておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/3876ecf2e96c2d5f90d2b6ab637e1dde.jpg)
5.オーブンは180℃に予熱する
~マフィンを作る~
1.バターがポマード状(マヨネーズ状)になるまでホイッパーで練り混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/22c4bc4046efbda69807018674e9743e.jpg)
バターがマーガリンに見える目の良い方は気のせいですww
2.砂糖を2回に分けて加え、ジャリっと感がなくなるまでよくすり混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/da1edd2f6f1f79030c7c5622c3175471.jpg)
ジャリジャリからシャリシャリに変わればOKです
3.薄力粉を小さじ2ほど生地に混ぜる (卵を入れた時に分離しなくなる)
溶き卵を少しずつ加え、都度、生地に馴染ませるようにしっかり混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/b1a687166dc38a8ff7b11c6ad879c92b.jpg)
フワッとした状態になります
4.溶かしたココナッツオイルを2回に分けて加え、生地にしっかり馴染ませる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/759ea0f7ed6205c703f676ee209ce0c0.jpg)
いい加減もっと良いホイッパーが欲しいけど、洗いにくいんじゃない?の言葉にいつも買えず・・・
5.ふるった粉類の1/3量を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1d/abb5068b7a5d637ed51f8d067608a6e9.jpg)
6.牛乳の半量を加え、生地を練らないように混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/9d9b907d2364c0a1c3bb0a4bb4743a56.jpg)
7.残りの粉類の半量を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/af8c7f9110ae90efb8cc3bcccf9959e7.jpg)
8.残りの牛乳を加え、生地を練らないように混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/a80ce165d8029c310f59d51b178bc988.jpg)
9.残りの粉類を全量加え、練らないように混ぜながらなめらかな生地を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/31b306e3a726dfaa0e6db266d1fb2c9e.jpg)
粉と牛乳を交互に加えるとダマになりにくい
10.生地の半量を4等分にし、スプーンですくってマフィン型に入れる
ソテーしたパイナップルを3切れほど入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/1839832e117a428c712ebb25f5658295.jpg)
11.残りの生地を型に入れ、パイナップルを3個ずつトッピングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/8f2d251760b393a625f68ed6e924b74d.jpg)
12.オーブンの設定を175℃に下げ、20~25分ほど焼く
(竹串を刺して生焼けの生地がついてこなければOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/e7ce6b12a702405af36c982b58e5af54.jpg)
13.焼き上がったら、熱々のうちにラム酒をたっぷりとハケで塗り、網の上で冷ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/dc5a040531085cfb19bbc542599c9f8b.jpg)
焼過ぎ要注意です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/7840017fc0b77787efad488fa22e013e.jpg)
冷蔵庫で冷やしておいたパイナップルソテーを見たら、冷えて固まったココナッツオイルがビッシリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あれを見てしまうと、本当にココナッツオイルが体に良いのか疑心暗鬼なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ココナッツオイルに含まれる飽和脂肪酸は例外で、よほど摂り過ぎない限りは大丈夫なんだそうです。
(飽和脂肪酸=バターやラードなどに多く含まれ、コレステロールを増やす作用がある)
それより、はるかに体に良い効能があるそうなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ココナッツオイルで普通にケーキが作れたし、食べて体に良いケーキならそんな嬉しいことはないですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バナナケーキのレシピまでに、もう少しココナッツオイルについて調べてみますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe125_41_z_hibiscus.gif)
![](https://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
3れぽいただきました
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
いつもコメントをありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)