おはようございます。
ワタシはもろに加トケン世代なので、昨夜放送してた志村けんの番組で加トケン7年振りの競演は嬉しくもあり、年取ったなぁ・・・と切なくもあり
大人になった今は昔ほど面白いと思わないけど、今の子供達も志村けんは好きなのかなぁ?
続・病院給食れぽです

(ご飯・魚の野菜あんかけ・ほうれん草の和え物・大根おろし・オレンジ・ヨーグルト)
晩ご飯にヨーグルト
うちの冷蔵庫にヨーグルトやゼリーが溜まる・・・。

メインを一口味見したらば、予想通りの味でした。
動物性タンパク質抜きな白菜の煮物を作ったことがある方ならわかると思うけど、あのなんともコクのないシンプルな味
そこまで薄いわけではないけど基本的には塩分が控えめな味なので、当然これではご飯がすすまず

(ご飯・鶏肉とパプリカの炒め物・さつま芋とパインの煮物・小松菜のお浸し・ゴールドキウイ)
塩分控えめにするには、だしで割った醤油やポン酢で和えるとか、とにかく醤油を薄めなければいけないのに、醤油パックドン!が多すぎるよ、この病院
手抜きか?

先日は豚肉だった炒め物の鶏肉Ver.ですね
味見してないけど経験上予想する味付けは、焼肉味ではなく生姜の入ってない生姜焼きのような味付けでしょうね
ピーマンが嫌いと伝えた方がいいと言ってるのに、いいよって面倒臭がったり遠慮したりするので、短いスパンでピーマンが出るというね
作る立場から言うとピーマン抜きとか面倒だけど、残されるのはもっと嫌なので、遠慮なく嫌いな物は申請してくださいな

ついに出ました、ご飯に合わない究極のおかずw
さつま芋とパイナップルの煮物~
これで飯を食えってかー!
と、ワタスが暴れました
あたしゃ入院できんねww
ワタシが働いてた時代もありましたけどね、この手のおかずにならないおかずは
産科だけのプラス一品メニューに多かった記憶があるけど。

(ご飯・焼き鮭・肉無しじゃが・野菜サラダ・大根おろし・スイカ)
いやぁ~、先日の魚メニューの時とほぼ同じラインナップだわ
メニューの書き換えの必要がほとんどないっていうね
この日に限らず、ほぼ同じような組み合わせのメニューですよね。
これは入院が長引くほど飽きるわ~

ピンボケだけど、まんま肉無しじゃがでした
やっぱり醤油は控えめなので、これもおかずにならないよね~
ってかさ、糖尿病の気もある患者に芋責め、マヨネーズでサラダってあり得ないんですけど?

一応大根おろしは添えてあるけど、人によっては塩鮭にさらにお醤油をかけちゃいますよね?
漬物にお醤油をかける人もいるし
気持ちはわかりますが、塩分過多はいろんな病気の要因になります
レモンやスパイスなどで味に変化をつけることにより、お醤油を我慢し塩分を控えることができるので、一工夫が大事ですよね~~~~~あぁ、退院後の食事作りが超憂鬱だ
昨夜の病院後
ワタシの1回目の晩ご飯は、おばちゃん家で紅虎餃子房の棒餃子を焼いてご馳走に
ちょっとオイリーだけど、紅虎のお店で食べた餃子より美味しかったです
この冷凍餃子は買い置きありだわ~
夏場の餃子・・・おビール飲みたかったな~
最近、お見舞いの後21時過ぎに帰ってくることが多く、夜遅い食事で太り気味
昨夜は寝不足が溜まってて、2回目の食後間もないのに寝てしまいました
今日は37℃の予報だし、病院行くのサボろうか・・・

ワタシの癒しは、ワタシが産んで育てたカンコと寝ること
物置の二階で遊んでたので、カンカン寝るよ~と呼んだら

ガタン!
ナァ~ン

ハシゴが不安定で降りれないと泣くので、保護しにすっ飛んでった親ばかはあたしです
小さい時からサクラにスパルタ英才教育を受けてるので、これくらいの事で降りれない訳ないんだけどね
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
7月21日の報告 
つくれぽありがとう
スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
5れぽいただきました
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在3,520人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
ワタシはもろに加トケン世代なので、昨夜放送してた志村けんの番組で加トケン7年振りの競演は嬉しくもあり、年取ったなぁ・・・と切なくもあり

大人になった今は昔ほど面白いと思わないけど、今の子供達も志村けんは好きなのかなぁ?
続・病院給食れぽです


(ご飯・魚の野菜あんかけ・ほうれん草の和え物・大根おろし・オレンジ・ヨーグルト)
晩ご飯にヨーグルト

うちの冷蔵庫にヨーグルトやゼリーが溜まる・・・。

メインを一口味見したらば、予想通りの味でした。
動物性タンパク質抜きな白菜の煮物を作ったことがある方ならわかると思うけど、あのなんともコクのないシンプルな味

そこまで薄いわけではないけど基本的には塩分が控えめな味なので、当然これではご飯がすすまず


(ご飯・鶏肉とパプリカの炒め物・さつま芋とパインの煮物・小松菜のお浸し・ゴールドキウイ)
塩分控えめにするには、だしで割った醤油やポン酢で和えるとか、とにかく醤油を薄めなければいけないのに、醤油パックドン!が多すぎるよ、この病院

手抜きか?


先日は豚肉だった炒め物の鶏肉Ver.ですね

味見してないけど経験上予想する味付けは、焼肉味ではなく生姜の入ってない生姜焼きのような味付けでしょうね

ピーマンが嫌いと伝えた方がいいと言ってるのに、いいよって面倒臭がったり遠慮したりするので、短いスパンでピーマンが出るというね

作る立場から言うとピーマン抜きとか面倒だけど、残されるのはもっと嫌なので、遠慮なく嫌いな物は申請してくださいな


ついに出ました、ご飯に合わない究極のおかずw
さつま芋とパイナップルの煮物~

これで飯を食えってかー!

と、ワタスが暴れました

ワタシが働いてた時代もありましたけどね、この手のおかずにならないおかずは

産科だけのプラス一品メニューに多かった記憶があるけど。

(ご飯・焼き鮭・肉無しじゃが・野菜サラダ・大根おろし・スイカ)
いやぁ~、先日の魚メニューの時とほぼ同じラインナップだわ

メニューの書き換えの必要がほとんどないっていうね

この日に限らず、ほぼ同じような組み合わせのメニューですよね。
これは入院が長引くほど飽きるわ~


ピンボケだけど、まんま肉無しじゃがでした

やっぱり醤油は控えめなので、これもおかずにならないよね~

ってかさ、糖尿病の気もある患者に芋責め、マヨネーズでサラダってあり得ないんですけど?

一応大根おろしは添えてあるけど、人によっては塩鮭にさらにお醤油をかけちゃいますよね?
漬物にお醤油をかける人もいるし

気持ちはわかりますが、塩分過多はいろんな病気の要因になります

レモンやスパイスなどで味に変化をつけることにより、お醤油を我慢し塩分を控えることができるので、一工夫が大事ですよね~~~~~あぁ、退院後の食事作りが超憂鬱だ

![]() 【夏ギフト】【お中元】【全国送料無料】【中華】紅虎餃子房餃子セットBT-BY3【240_夏】 |
昨夜の病院後

ワタシの1回目の晩ご飯は、おばちゃん家で紅虎餃子房の棒餃子を焼いてご馳走に

ちょっとオイリーだけど、紅虎のお店で食べた餃子より美味しかったです

この冷凍餃子は買い置きありだわ~

夏場の餃子・・・おビール飲みたかったな~

最近、お見舞いの後21時過ぎに帰ってくることが多く、夜遅い食事で太り気味

昨夜は寝不足が溜まってて、2回目の食後間もないのに寝てしまいました

今日は37℃の予報だし、病院行くのサボろうか・・・


ワタシの癒しは、ワタシが

物置の二階で遊んでたので、カンカン寝るよ~と呼んだら


ガタン!
ナァ~ン


ハシゴが不安定で降りれないと泣くので、保護しにすっ飛んでった親ばかはあたしです

小さい時からサクラにスパルタ英才教育を受けてるので、これくらいの事で降りれない訳ないんだけどね

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






5れぽいただきました




いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)