Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

クリチ入り巨峰のマフィンレシピは来年の宿題

2015-11-14 | お菓子作り
おはようございます
寒いですね~
せっかく紅葉の時期なのに、全国的に雨雨雨!




薬が切れるとかなり痛いし、まだまだ痛みはあるけれど、立ったり座ったり普通に歩くのはだいぶ楽になりました
なんか痛みが下へ下へ移動してるような~
悪化しないよう、できるだけ猫のベッド係りは遠慮したいんですが、こんな風にベッタリ甘えて寝られるとねぇ
拒否できないですよね~



気が付くとカンコまでいるし
ミーさんは体重を上手く分散して座るので我慢できるけど、カンコは全体重をかけてくるのでメッチャ重いんです
カンコはどこでも寝る子なので、布団の上へポーン



呼ぶと2匹とも顔を上げるのでかわいいんですけどね
よく懐けたもんでしょ?



秋深し、巨峰も梨も栗ももう終わり~



クリチ入り巨峰のマフィン

今年最後のチャンスなので気合いを入れて作ったんですが、またしても失敗しちゃいました
焼き立ての手触りはフワフワで、齧りつきたいくらいだったんですけどねー
表面が固めに焼けてるので、牛乳が多いのかもしれないな



クリチ入りブルーベリーマフィン

1回目の失敗:バター50gに対しクリームチーズ50g
クリチ感が少なかった



2回目の失敗:見るも無残な姿に・・・なんでだす?
クリチ感は結構感じました (配合わからん)


3回目の失敗:見た目はまぁまぁOK



バター50g?
クリチ(キリ)が2個入ってるので36gかな?



味はどうだったかなぁ?
たった36gのクリチでは、チーズ感が低かったはず
角切りクリームチーズを混ぜた方がいいと思った記憶あり



4回目の失敗:バター30gに対しクリームチーズ60g、薄力粉を10g増やしたら粉っぽかった
コープのクリームチーズはパンに塗ったりそのまま食べるにはしょっぱくて美味しいけど、お菓子には向かない!
クリームチーズの味が弱かったです


ちゃんとメモをとっておかないので(この家のどこかにあるかもしれない)、勘だけで作るからいつまで経っても成功しないんですよね
美味しくないけどクリチが残ってるので、一度バター無しで作ってみようかな。。。
ブルーベリーで試作はできるけど、完成写真は来年まで持ち越しとなってしまいました
来年のあたし、ガンバレー

あぁもう、来年の目標が今から沢山あるわねぇ(汗)
古い目標なんか、もう忘れちゃったっちゅーのw




巨峰のマフィン

ちなみに、元レシピはこの子です
一回、基本に戻ろうかな


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



11月13日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在4,088人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする