昨夜はやけに冷えると思ったら、雪がうっすら積もってました
雨が降ってたはずなのに、いつの間に
もう雪は止んだようだけど、今度は強風が吹いてます
立春になったというのに、忙しいお天気ですねぇ

うちのキッチンはキッチンなんてカッコエエもんじゃなく、「台所」より古臭い感じのする「お勝手」が似合うようなオンボロキッチンです
あ、お勝手か
6畳ほどのお勝手脇に1畳ほどのコンクリート土間があり、勝手口とお風呂用のボイラー(灯油仕様)があるんですが
勝手口のドアは、鍵を閉めたつもりでも閉め方が甘いと強風でバーンと開いてしまうちゃっちぃ作りで
きっと、泥棒初心者でも入りたい放題系w
隙間風も入るし、このコンクリート土間があるがためにファンヒーターをつけても部屋が暖まらず、逆に夏場はお風呂を沸かしてる間お勝手が暑い暑い
古い家はなんとも不経済な上に、不便でツライ生活を虐げられてるんですが

誰が教えたのか
いんや、誰も教えてないのに~
なんでわかるのか、この子は凄い
夕飯を作る時間になるとどこからともなく帰ってきて、隣近所に聞こえる大声でニャンコラ喚き散らし
うるさいので家の中に入れてやると、餌も食べずにお風呂場へ直行
洗面器のお水を飲み、再びニャンコラ喚き散らすとお風呂場の窓辺に飛び乗り、お勝手にいるあたしに向かって「ばぁや!」と叫びます
(洗面器が空っぽの場合も喚き散らす)

お勝手のドアが閉まってて廊下から入れないので、お風呂場の窓からお勝手に無理やり入ってくるんですが、猫って想像以上に頭がよろしい
当然出て行く時もここからww
カンコはいかにも賢いサクラの子!ですが、ミーさんにはこんなバイタリティーもなければおそらく知恵もない
いや、ミーさんはチキン野郎なので、わかってても試せないというかね・・・
しかしカンは凄いわ~
一連の動作をし餌を食べると、再び外へ颯爽と消えていきます
これがカンコの毎日行う夕方のルーティンです
腕の良い頑固な年寄り職人のようなこだわり具合というか、あいつも自由人か

昨日の記事で、すっかり中華熱が上がってしまったあたし
滅多に買わない冷凍餃子を買ってあったので、ここぞとばかりに焼きました

水も油も要らないというので買ってみたんだけど、蓋をして蒸し焼きにすると自然に水分が出てきて上手く焼ける仕組みなようです
なかなかキレイな焼き色がついたけど、フライパンの状態によっては一部皮がくっついちゃいますね
新品に近いテフロン加工のフライパンじゃないと厳しいかも
肝心の味の方は、期待してたより美味しかったかな?
ニホヒが弱いので、餃子を食べた感があまりないかも
数時間経った今、夕飯に餃子を食べたことなんてすっかり忘れてる程度のニホヒなので、これならおデート前でもイケる・・・か?
今日はなんだか気持ち悪いので、簡単更新でバイナラです
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
2月6日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
7人 (現在4,572人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

雨が降ってたはずなのに、いつの間に

もう雪は止んだようだけど、今度は強風が吹いてます

立春になったというのに、忙しいお天気ですねぇ



あ、お勝手か

6畳ほどのお勝手脇に1畳ほどのコンクリート土間があり、勝手口とお風呂用のボイラー(灯油仕様)があるんですが

勝手口のドアは、鍵を閉めたつもりでも閉め方が甘いと強風でバーンと開いてしまうちゃっちぃ作りで

きっと、泥棒初心者でも入りたい放題系w
隙間風も入るし、このコンクリート土間があるがためにファンヒーターをつけても部屋が暖まらず、逆に夏場はお風呂を沸かしてる間お勝手が暑い暑い

古い家はなんとも不経済な上に、不便でツライ生活を虐げられてるんですが


誰が教えたのか

いんや、誰も教えてないのに~

なんでわかるのか、この子は凄い

夕飯を作る時間になるとどこからともなく帰ってきて、隣近所に聞こえる大声でニャンコラ喚き散らし

うるさいので家の中に入れてやると、餌も食べずにお風呂場へ直行

洗面器のお水を飲み、再びニャンコラ喚き散らすとお風呂場の窓辺に飛び乗り、お勝手にいるあたしに向かって「ばぁや!」と叫びます

(洗面器が空っぽの場合も喚き散らす)

お勝手のドアが閉まってて廊下から入れないので、お風呂場の窓からお勝手に無理やり入ってくるんですが、猫って想像以上に頭がよろしい

カンコはいかにも賢いサクラの子!ですが、ミーさんにはこんなバイタリティーもなければおそらく知恵もない

いや、ミーさんはチキン野郎なので、わかってても試せないというかね・・・

しかしカンは凄いわ~

一連の動作をし餌を食べると、再び外へ颯爽と消えていきます

これがカンコの毎日行う夕方のルーティンです

腕の良い頑固な年寄り職人のようなこだわり具合というか、あいつも自由人か


昨日の記事で、すっかり中華熱が上がってしまったあたし

滅多に買わない冷凍餃子を買ってあったので、ここぞとばかりに焼きました


水も油も要らないというので買ってみたんだけど、蓋をして蒸し焼きにすると自然に水分が出てきて上手く焼ける仕組みなようです

なかなかキレイな焼き色がついたけど、フライパンの状態によっては一部皮がくっついちゃいますね

新品に近いテフロン加工のフライパンじゃないと厳しいかも

肝心の味の方は、期待してたより美味しかったかな?
ニホヒが弱いので、餃子を食べた感があまりないかも

数時間経った今、夕飯に餃子を食べたことなんてすっかり忘れてる程度のニホヒなので、これならおデート前でもイケる・・・か?

今日はなんだか気持ち悪いので、簡単更新でバイナラです

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)