おはようございます。
今日は正午に更新する予定でしたが、予定してた記事を作れなかったので通常通りに更新します
(食い倒れなLIVE紀行④ スイーツ&夜食編は前記事にあります
)
雨が降ってて寒いのに、今日の最高気温は25℃(深谷は23℃かな?)の予報にビックリです
ほんまかいな~
まだ2月だよ?
あたしゃ、風邪ひいたっぽいんですが・・・。
<最近のミーさんの行動パターン
>
・夕方一度帰ってきて、餌を食べて少し寝る、もしくは餌だけ食べてすぐ出て行く
・夕飯時になるとまた帰ってきて、そのままずっと家の中にいるパターンが多し
(時々もう1回出て行く)
・朝もしくは昼頃までトイレも行かずにグースカピー
・朝もしくは昼頃起きて、ノソッと外へ出て行く(朝が多い)
・夕方帰ってくる・・・の繰り返し
ミーは昼間どこで何してるんだろうね?
バラックの2階で寝てるよ
え?

ミィ~?

あ、いた
あれだけ寝といて、まだ寝たりないんかい
それにしてもやだな~
そんな埃だらけのバッチイところで寝るなんて
第一、あんたはハシゴを降りるのが苦手だったんじゃ・・・
・・・・・・・・・・。
カ~ン?

ニャッ
やっぱいたか
カンコは大事な湯たんぽなので、そんなバッチィところで寝るのは真剣に止めて欲しい

ばぁやが大好きなカンコは、あたしを見つけるとすぐに降りてきます
(だったら、ずっと家の中に居ればいいじゃないかという疑問はどうにもならぬ
)

バラックで生まれ、バラックを遊び場に育ったカンコは

余裕の身のこなし

問題はこのお方
カンコにだいぶ出遅れて、ノソノソと動き始めました
まずは照れ隠しの毛繕いを

毛繕いの後は、恒例の気張ってるポーズ
失礼w

やっとハシゴまで来たと思ったら、また毛繕い
本当にこの男はめんどくせ~
去年の今頃、近所に住む友達に、
「誕生日おめでとう
」
「もう嬉しくないけど
」
「そうだね、(お互い)この歳になるとね
」
「んなこたぁねぇけど
」
人が気を使ってフォローしてやってんのにその言いぐさ
そして今年。
「誕生日おめでとう
」
「どうでもいい!」

ミーさんが人間だったら、きっと同じタイプと思われ
うちのとーちゃんもこのタイプなので、ここら辺で生まれ育った男はみんな面倒臭いのか?

余談はともかくとして

以前はおっかなびっくり、やっとこさハシゴから降りるドン臭かったミーさんも

今ではそこそこ猫らしく?
ハシゴを降りられるようになったようです

カンコの運動神経がミーさんに似なくてよかったわ~
ん~~~。
どうしても、ミーさんがニャンコだとは思えませんわ
待って! 待って待って、そのお水は飲まないで!
違うお水をあげるから~
ちゃんと、待つんですよね~。
お腹にファスナーついてない?
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
ミーさんの中身はなんだと思う?
2月13日の報告 
つくれぽありがとう
HMで濃厚メチャうま♡チョコブラウニー by らるむ。
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
6人 (現在4,601人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
今日は正午に更新する予定でしたが、予定してた記事を作れなかったので通常通りに更新します

(食い倒れなLIVE紀行④ スイーツ&夜食編は前記事にあります

雨が降ってて寒いのに、今日の最高気温は25℃(深谷は23℃かな?)の予報にビックリです

ほんまかいな~

あたしゃ、風邪ひいたっぽいんですが・・・。
<最近のミーさんの行動パターン

・夕方一度帰ってきて、餌を食べて少し寝る、もしくは餌だけ食べてすぐ出て行く
・夕飯時になるとまた帰ってきて、そのままずっと家の中にいるパターンが多し
(時々もう1回出て行く)
・朝もしくは昼頃までトイレも行かずにグースカピー
・朝もしくは昼頃起きて、ノソッと外へ出て行く(朝が多い)
・夕方帰ってくる・・・の繰り返し
ミーは昼間どこで何してるんだろうね?
バラックの2階で寝てるよ
え?

ミィ~?

あ、いた

あれだけ寝といて、まだ寝たりないんかい

それにしてもやだな~

そんな埃だらけのバッチイところで寝るなんて

第一、あんたはハシゴを降りるのが苦手だったんじゃ・・・

・・・・・・・・・・。
カ~ン?

ニャッ

やっぱいたか

カンコは大事な湯たんぽなので、そんなバッチィところで寝るのは真剣に止めて欲しい


ばぁやが大好きなカンコは、あたしを見つけるとすぐに降りてきます

(だったら、ずっと家の中に居ればいいじゃないかという疑問はどうにもならぬ


バラックで生まれ、バラックを遊び場に育ったカンコは


余裕の身のこなし


問題はこのお方

カンコにだいぶ出遅れて、ノソノソと動き始めました

まずは照れ隠しの毛繕いを


毛繕いの後は、恒例の気張ってるポーズ

失礼w

やっとハシゴまで来たと思ったら、また毛繕い

本当にこの男はめんどくせ~

去年の今頃、近所に住む友達に、
「誕生日おめでとう

「もう嬉しくないけど

「そうだね、(お互い)この歳になるとね

「んなこたぁねぇけど

人が気を使ってフォローしてやってんのにその言いぐさ

そして今年。
「誕生日おめでとう

「どうでもいい!」

ミーさんが人間だったら、きっと同じタイプと思われ

うちのとーちゃんもこのタイプなので、ここら辺で生まれ育った男はみんな面倒臭いのか?


余談はともかくとして


以前はおっかなびっくり、やっとこさハシゴから降りるドン臭かったミーさんも


今ではそこそこ猫らしく?
ハシゴを降りられるようになったようです


カンコの運動神経がミーさんに似なくてよかったわ~

ん~~~。
どうしても、ミーさんがニャンコだとは思えませんわ

待って! 待って待って、そのお水は飲まないで!

違うお水をあげるから~

ちゃんと、待つんですよね~。
お腹にファスナーついてない?

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます

ミーさんの中身はなんだと思う?










いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)