Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

やっとご対面~コメダ珈琲のキャラノワール

2016-02-27 | cafe・sweets
おはようございます。
今日明日はお天気が良いようですが、いよいよクシャミの回数が増えてきました
鼻セレブを買っておかないとね


さぁ、今日こそはラーメンが登場するか?
それともカレーか?
いい加減、しょっぺー物が食べたいんですが。。。



残念
今日の記事もスイーツ部なようです

先週、おばちゃん家に行った時にちょうどヨシケイが来て、押し売りを断れなかったおばちゃんが「食べるでしょ?」と、冷凍のチーズタルトを頼んでくれたんです
届くのが昨日だったので、早速食べに出かけてきたんですが。。。
連日スイーツ続きだし、別に届いたその日に食べに行かなくてもいいんだけど
おばちゃん家の冷凍庫はいろんなニホヒに侵されてるので、ケーキにニホヒが移る前に食っちまえ作戦です

20cmない大きさで、「これで千円以上~」な見た目だったんですが、食べてみたら予想外に美味しいじゃない
クリームチーズ主体というより、しょっぱいチーズを多めに使ってるような味だったんですが、チーズ味が濃厚なんです!
しっかり甘いタルトと甘さ控えめなチーズフィリングが合う合う
1/3切れペロリでした
最近はなんでも甘さ控えめが流行ってますが、チーズケーキ用のタルトは甘さ控えめではなく、しっかり甘い方が美味しいのですね


あいたい(CD+DVD)
avex trax
avex trax

どうも昨日は覇気がなかったおばちゃん
外食する気もなさそうだし、眠そうだったし?
じっとしてる時間がもったいなかったので、あたしは林部ファンクラブの会合へ出かけちゃいました



あぁ・・・食べちゃったよねぇ・・・。

バレンタインデーとホワイトデーがあるこの時期、コメダ珈琲ではシロノワールの期間限定商品が発売されるんですが、去年は残念ながら食べることができず
今年こそは!と思ってるうちに、バレンタイン時期限定のクロノワールは終わってしまい
3月いっぱいまではキャラノワールなんですが、一緒に行きたいS部長はキャラメル味に興味ないし、ここで食べなかったらきっとまた食べ逃す・・・で、食べたと

言い訳が長いって?



垂れる垂れるっ

チーズタルトを食べた後なのに、甘くて高カロリーなデニッシュなんて食べちゃったよね~
夕飯も白米をしっかり食べちゃったよね~
大丈夫かね?
さすがに糖尿病が心配になってきました

で。
キャラメルスイーツ好きなあたし的には、コメダのキャラメル味は無しだな~
ナッツの食感も邪魔
デニッシュの間にキャラメルソースが塗ってあったのは嬉しかったけど
やっと食べれたのに、こんな感想かいっ



こりは・・・家でシャウエッン茹でてサンドしたような、どこでも誰でも作れそうな質素感
420円か・・・。





早々とAmazonでCDを買った叔母ちゃんに借りて、車のHDDに録音したんですが
もうね、ヘビリピで聴きまくりっ
(カーステと比べちゃなんだけど、国際フォーラムは音響が抜群ですね~

波ひとつない穏やかな海で勝手に自滅し難破できちゃうタイプのあたしは  基本ネガティブ
この曲にハマるのは危険かもしれません
うっとりしてるうちはよかったんだけど、だんだん余計な事を考え始め、すっかりブルーになっちゃいました

ズズズズズ・・・沈没w



でね!   立ち直りが早いのは長所なのか欠陥品なのかww

林部さんは誰かに似てるよね~
何かの曲に似てるよね~


2人してずっと悶々としてたんですが
西島秀俊さんに似てる他、ロザンの宇治原に似てますかね




曲の方は、気になるフレーズを口ずさんでるうちに、「今日もひとり~明日もひとり~」とシンクロし、奥村チヨの終着駅にたどり着いたんですが
似てませんかね?
お暇な方は、ぜひ聞き比べてみてください




さらに、高橋真梨子にまでたどり着いたんですが、ちょっと遠くなった??

林部さんの曲はすぐに覚えられるシンプルなメロディーなので、曲の盛り上がり方などが似てる気がするんですよね~
とりあえず、これでモヤモヤは晴れたことにしておこう


久々にレシピのアイデアもジャンジャン出てくるんですが、作っても消費が追いつかないのでどうしたものか・・・です


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



2月26日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在4,677人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする