ショック・・・
よく脇道を通る、うちから割と近い葱畑にDAIGOが来てたYO・・・
ちょっと部長! 教えてよね~もうっ
でもさ、もし撮影があると先に知ってても、見学しに行く勇気はあったかなぁ?
街中ならともかく、逆に目立つ何もない田舎道での見学は怒られそうだしねぇ
さてさて、もうすぐバレンタインですね
11日の祝日に特集しようかと思ってたんですが、構想を練ったり買い物の都合もあると思うので、ちょいと早めにレシピを紹介します
もう遅い?
バレンタインデーって、チョコをあげる側の女子が恋力・妄想力を高めてキャッキャするイベントだと思ってたんですが、実はそうじゃない
思ってる以上に、世間の男子はバレンタインデーを期待してるようです
草食系が多い若い子より、むしろ甘いもの好きなおっさんの方が期待してるようです
義理でもなんでもいいので、バレンタインくらいは職場のおっさん達にも愛をお裾分けしてあげてください

HMで濃厚チョコブラウニー
今年はいい実験台スイーツ部長とその下部がいるので、いろいろなチョコブラウニーのレシピを試してみました
その結果、一番美味しかったのは薬局で買った100円くらいのブラウニー・・・じゃなくてw
去年紹介したホットケーキミックスで作るチョコブラウニーのレシピを、少し改良してみました
チョコを増やして濃厚になった分美味しくなり、かつ簡単なのは変わらないので、手軽に手作りしたい方にお勧めです
HMで濃厚メチャうま♡チョコブラウニー by らるむ。
元々はバターとマーガリンを使ったエコレシピだったんですが、バレンタインデーくらいはケチらず味重視でいきたいので、材料からマーガリンは消しました。
あと2回、違う配合を試してみたいんですが、さすがに食べ飽きたのでもう1回だけ試作してみようと思います

チョコブラウニーの生地にはクルミやピーカンナッツなどが入ってますが、見た目が地味な焼き菓子なので、顔になる面にちょっと工夫してみました

生地を型に流し入れたら表面を均し、クルミやアーモンド等をバランスよく配置します
(写真はパンプキンシードだけど、砕いたピスタチオの方がいいかも。さらにはホールのアーモンドの方がいいかも?)

焼き上がって寝かしが終わったら、棒状もしくは正方形に切り分けます
(端っこはチョコが焼けすぎてるので切り落とす)
仕上がりの形を想像して、ナッツ類を散りばめるといいですね

専用ガス袋や100円ショップで売ってるスイーツ用のデコ袋に入れると、あらかわいい?
キラキラ装飾が美しいジュエリーのようですね~
なんちてww
昔は指輪が欲しいと思ったけど、料理するのに邪魔だし最近はどうでもいいような・・・

サイズが微妙に小さく、無理すると紙が千切れるので、ワックスペーパーで包むのは思ったより難しかったけど
剥き出しのまま箱に入れて渡すより可愛いかな?

一度に量を食べるものでもないので、個包装されてる方が親切かもしれませんね
シーラーで密閉した方が保存性が高まりますが、未だに買えない・・・

種類豊富でかわいい箱が100円ショップでも買えるので、ラッピングするのも楽しいですね
フォーク付きでかわいいんだけど、さすがにこの箱は大きすぎて相手が迷惑かな?

おうちで一緒に食べる場合など、可能な状況ならばデコるのもいいですね
ホイップクリームを添えると、手作り菓子はもちろん市販品でもワンランクアップします
特にスイーツ男子相手なら、ホイップクリーム一つで喜びが倍増するので安いものさ
冒頭に書いた、100円で美味しかったブラウニーはこれかな~?
ブラウニーの半分にチョコレートがコーティングしてあるんですが、これが実にイイ
チョコのパリパリ食感もアクセントになってるし、ダイレクトにチョコを感じるのでとても美味しかったんです

で~、当然あたしも試してみると
うん、チョココーティング最高!
そのままでは何か物足りなかったブラウニーが、チョココーティング一つで絶品に生まれ変わりました
普通の板チョコで十分美味しかったので、製菓用のチョコだったらもっと美味しくなるかな?

とろける生チョコ
生チョコなど、バレンタイン向きなスイーツ特集は去年の記事をご覧ください

チョコクリームのスコップケーキ
生クリームを使ったケーキを作りたいけど、デコレーションに自信のない方には、型を容器にしてしまうケーキがお勧めです
レシピ記事はこちら

パフェ風チョコバナナジャーケーキ
すっかり飽きて放置プレイされてるメイソンジャーがあれば、ジャーケーキもお勧めです
これもデコ要らずだし、持ち運びもしやすいです
レシピ記事はこちら

TOPS風チョコレートケーキ
大本命がチョコ好き・ケーキ好きなスイーツ王子ならば、絶対にこれがお勧め
スポンジケーキさえ焼ければ、あとは超簡単です
レシピ記事はこちら

バレンタインナイトに合いそうなメイン料理ややサブ料理もチェックしてみてくださいね~
13日が誕生日で、かつバレンタインまで期待してる欲張りな人がいるので、週末のあたしは忙しそうです
去年のバレンタインはミーさんの入院騒ぎで大変だったんだよね~
懐かしいな
すっかり元気になった今は、今日も元気におっさんなイビキをかきながら寝ちょります
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
2月9日の報告 
つくれぽありがとう
簡単♪ ブロッコリーとコーンのバター炒め by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在4,584人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

よく脇道を通る、うちから割と近い葱畑にDAIGOが来てたYO・・・

ちょっと部長! 教えてよね~もうっ

でもさ、もし撮影があると先に知ってても、見学しに行く勇気はあったかなぁ?

街中ならともかく、逆に目立つ何もない田舎道での見学は怒られそうだしねぇ

さてさて、もうすぐバレンタインですね

11日の祝日に特集しようかと思ってたんですが、構想を練ったり買い物の都合もあると思うので、ちょいと早めにレシピを紹介します

バレンタインデーって、チョコをあげる側の女子が恋力・妄想力を高めてキャッキャするイベントだと思ってたんですが、実はそうじゃない

思ってる以上に、世間の男子はバレンタインデーを期待してるようです

草食系が多い若い子より、むしろ甘いもの好きなおっさんの方が期待してるようです

義理でもなんでもいいので、バレンタインくらいは職場のおっさん達にも愛をお裾分けしてあげてください


HMで濃厚チョコブラウニー
今年は

その結果、一番美味しかったのは薬局で買った100円くらいのブラウニー・・・じゃなくてw
去年紹介したホットケーキミックスで作るチョコブラウニーのレシピを、少し改良してみました

チョコを増やして濃厚になった分美味しくなり、かつ簡単なのは変わらないので、手軽に手作りしたい方にお勧めです


元々はバターとマーガリンを使ったエコレシピだったんですが、バレンタインデーくらいはケチらず味重視でいきたいので、材料からマーガリンは消しました。
あと2回、違う配合を試してみたいんですが、さすがに食べ飽きたのでもう1回だけ試作してみようと思います


チョコブラウニーの生地にはクルミやピーカンナッツなどが入ってますが、見た目が地味な焼き菓子なので、顔になる面にちょっと工夫してみました


生地を型に流し入れたら表面を均し、クルミやアーモンド等をバランスよく配置します

(写真はパンプキンシードだけど、砕いたピスタチオの方がいいかも。さらにはホールのアーモンドの方がいいかも?)

焼き上がって寝かしが終わったら、棒状もしくは正方形に切り分けます

(端っこはチョコが焼けすぎてるので切り落とす)
仕上がりの形を想像して、ナッツ類を散りばめるといいですね


専用ガス袋や100円ショップで売ってるスイーツ用のデコ袋に入れると、あらかわいい?

キラキラ装飾が美しいジュエリーのようですね~

昔は指輪が欲しいと思ったけど、料理するのに邪魔だし最近はどうでもいいような・・・


サイズが微妙に小さく、無理すると紙が千切れるので、ワックスペーパーで包むのは思ったより難しかったけど

剥き出しのまま箱に入れて渡すより可愛いかな?


一度に量を食べるものでもないので、個包装されてる方が親切かもしれませんね

![]() クリップシーラー Z-1 テープ ラッピング用品 シーラー 家庭用 お菓子 用品 手作り 包装… |
シーラーで密閉した方が保存性が高まりますが、未だに買えない・・・


種類豊富でかわいい箱が100円ショップでも買えるので、ラッピングするのも楽しいですね

フォーク付きでかわいいんだけど、さすがにこの箱は大きすぎて相手が迷惑かな?


おうちで一緒に食べる場合など、可能な状況ならばデコるのもいいですね

ホイップクリームを添えると、手作り菓子はもちろん市販品でもワンランクアップします

特にスイーツ男子相手なら、ホイップクリーム一つで喜びが倍増するので安いものさ

![]() 【訳あり】ブルボン 濃厚チョコブラウニー(1コ入)[お菓子 おやつ] |

ブラウニーの半分にチョコレートがコーティングしてあるんですが、これが実にイイ

チョコのパリパリ食感もアクセントになってるし、ダイレクトにチョコを感じるのでとても美味しかったんです


で~、当然あたしも試してみると

うん、チョココーティング最高!

そのままでは何か物足りなかったブラウニーが、チョココーティング一つで絶品に生まれ変わりました

普通の板チョコで十分美味しかったので、製菓用のチョコだったらもっと美味しくなるかな?


とろける生チョコ
生チョコなど、バレンタイン向きなスイーツ特集は去年の記事をご覧ください


チョコクリームのスコップケーキ
生クリームを使ったケーキを作りたいけど、デコレーションに自信のない方には、型を容器にしてしまうケーキがお勧めです

レシピ記事はこちら

パフェ風チョコバナナジャーケーキ
すっかり飽きて放置プレイされてるメイソンジャーがあれば、ジャーケーキもお勧めです

これもデコ要らずだし、持ち運びもしやすいです

レシピ記事はこちら

大本命がチョコ好き・ケーキ好きなスイーツ王子ならば、絶対にこれがお勧め

スポンジケーキさえ焼ければ、あとは超簡単です

レシピ記事はこちら

バレンタインナイトに合いそうなメイン料理ややサブ料理もチェックしてみてくださいね~

13日が誕生日で、かつバレンタインまで期待してる欲張りな人がいるので、週末のあたしは忙しそうです

去年のバレンタインはミーさんの入院騒ぎで大変だったんだよね~

懐かしいな

すっかり元気になった今は、今日も元気におっさんなイビキをかきながら寝ちょります

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)