Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

アレンジ自在♪ 豆乳入りチーズソースが万能

2016-03-16 | レシピブログモニター料理
こんばんは。
なんとか本日中に2度目の更新です
さすがに遅すぎて意味ないですが



海老とさつま芋のチーズソース焼き

前レシピと同じく、豆乳入りチーズソースを使った一品を紹介します
こちらはボリュームもあるので副菜的一品です



サーモンとアボカドVer.よりソースの量を増やし、さらにチーズインしたので、中からとろ~りチーズが顔を出しますよ
甘いさつま芋とマヨネーズの酸味があるチーズソースの相性が良くて、何気にもう数回作ってます
甘いさつま芋はしょっぱいベーコン・ハムとも相性がいいので、好きな具材を組み合われば何通りでも楽しめますね


 海老とさつま芋のチーズソース焼き
[材料] 2~3人分
むき海老 80g/8~10尾
・塩 ふたつまみ
・片栗粉 小さじ1~2
さつま芋 1/2本(150g)
しめじ 1/2株
塩・コショウ 適量  
ガーリックパウダー 適量
オリーブオイルまたはバター 小さじ1
シュレッドチーズ 大さじ2程度

チーズソース
卵黄 Lサイズ1個
粉チーズ 大さじ1と1/2
マヨネーズ 大さじ2と1/2~3
マルサンアイ調整豆乳 大さじ3
塩・コショウ 少々

[作り方]
1.チーズソースを混ぜ合わせる
  

2.さつま芋は皮をよく洗い、皮付きのまま5mm厚さの輪切りにする
  水にさらしてアク抜きした後、柔らかくなるまで茹でておく
  

3.むき海老はあれば背ワタを取り除き、塩と片栗粉をふって指で揉む
  (水か酒を少量加えると揉みやすくなります)
  汚れが出てきたら水洗いし、水気をきっておく
  
  しめじは石づきを切り落とし、大きくほぐしておく(2~3本くっついた状態)

4.フライパンに油を熱し、海老、しめじの順に加えて炒める
  

5.海老に火が通ったらさつま芋を入れ、塩・コショウ、ガーリックPで強めに下味をつける
  

6.5を耐熱容器に盛り付ける
  

7.シュレッドチーズを散らす
  

8.チーズソースをまんべんなくかけて、予熱したトースターで5分以上焼く
  (チーズソースに火が通る前に表面が焦げてしまうので、アルミホイルを被せるとよい)
  




いつも半端に残った牛乳が使いきれず、捨てるハメになってしまうんですが
豆乳は牛乳より濃度があるし、料理には豆乳の方が使いやすい気がします
飲んで良し、料理に使って良し、豆乳も使い慣れると重宝しますね

豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ


ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼くまで3分! サーモンとアボカドのチーズソース焼き

2016-03-16 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
焦ってます
昨日のうちにもう1レシピアップして、今は別の記事を書いてる予定だったのに、いつものルーティンはそう簡単に変えられないものですね
ダッシュでいきますよ~




ココット~サーモンとアボカドのチーズソース焼き~

今日は、切って・混ぜて・かけて焼くだけの、3step3分で作れる簡単レシピを紹介します
材料さえ揃ってれば、大袈裟ではなく3分ほどで準備できちゃいますよ~
食卓にワインをセットしてから作り始めれば、熱々をおつまみにできます
それくらい簡単~



ココットの中身は、特に女性や子供に人気のあるサーモンとアボカドです
そこに、豆乳入りのチーズソースをかけて焼きました
この組み合わせは間違いないですよね



トースターで数分焼くだけでサーモンに火が通るので、残ったお刺身で作ってもOK
サーモンとアボカドの組み合わせは味がぼんやり系なので、下味は強めに。
サーモンの代わりにベーコンなどで作っても美味しいですよ



もう少し緩いソースにしたい場合は、豆乳を増やすといいですね
これも言われなければ、豆乳が入ってるとはわからないと思います。
ワインに合うお味


 サーモンとアボカドのチーズソース焼き
[材料] 2人分
サーモン(生食用) 100g
アボカド 1個
塩・コショウ 適量  ハーブソルトや香りソルト4種のペパーミックスがお勧め

チーズソース
卵黄 Mサイズ1個
粉チーズ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1と1/2
マルサンアイ調製豆乳 大さじ2
塩・コショウ 少々

[作り方]
1.チーズソースを混ぜ合わせる
  

2.サーモンは1.5cm角に切り、塩・コショウをふる
  
  焼いた時の生臭みが気になる場合は白ワインでマリネしても

3.アボカドは縦割にしたあと種と皮を取り除き、サーモンの大きさに合わせた1.5cm角に切る
  

4.ココットにサーモンとアボカドを半量ずつ詰める
  

5.4にチーズソースを半量ずつかけ、予熱したトースターで5分焼く
  






サンドイッチの具にも合いそうなので、これからとーちゃん飯用に作ってみるつもりです
おつまみにもいいけど、パンに添えて朝食の一品にもいいですね
なんたって簡単だし

豆乳料理レシピ
豆乳料理レシピ


ごちそうさまでした。


圭くんの試合が始まる時間になっちゃいましたが、夜また放送があるし、LIVE観戦は我慢します
今日こそは頑張らねば~

追記:今夜のカラオケバトルに林部さんが出ますよ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       


いつもありがとうございます



3月15日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
Cpicon ペナンの中華丼”淋飯”(ランプィ) by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
14人 (現在4,788人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする