【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

季節を味わう珈琲の香り

2016-03-23 23:36:53 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編



【手書きメッセージ】










月が昇った。
しかし、何という異様な月だろう・・・・・
何という大きな、血のように赤い月だろう、
こんな月をナンは見た事がなかった。
恐ろしくなった。
暗闇の方がましなくらいだった。       
                  【「炉辺荘のアン」 第27章】








   今日も良いお天気になりました。
  日中と朝晩の寒暖の差こそありますが、春らしい陽気になっています。

   そう言えば、こちらも桜の開花宣言が成されました。
  満開は今月下旬から来月初めにかけてだそうです。
  いよいよ華やぎの季節の到来ですね。

   ところで昨晩のお月様。
  南の空にぽっかり浮かんだそれは、ハッとするほど美しくて。

   まだ早い時間、東の空にある時は、妙に赤い月だったものですから、
  透明感のある月に接し、ほっと安心したものです。













   さて、半年振りに
  「富久栄珈琲」 の
  珈琲をリピート。
  今日、届きました。

   前回、10月に頼んだ時、
  珈琲の香りがあまり
  しなかったのと、
  お湯を注いだ時、膨らみが
  なかった事に ??

   慌てて焙煎日を
  確かめたものです。
  焙煎日は当日だったのですが・・。

   (因みに今回は、
  ちゃんと香っています。
  やはり何らかの不都合が・・?)

   そんなこんなで、その後、
  「珈嗜園」 のものを。

   こちらのお店は低価格の
  割には香り、豆の膨らみ等、
  申し分ありません。
  勿論、一番大切なお味の方も。

   それは日を経ても、
  ほとんど変わりません。

   コストパフォーマンスが高く、
  ガブガブ飲むには持って来いですね。

   ただ、さすがに豆の粒は不揃いです。
  スペシャリティ珈琲を謳っている、
  今日届いた豆と比べると一目瞭然です。(上から3枚目の写真)

   それでも、「珈嗜園」 の珈琲は気に入っているのですが、
  一通り飲んだので、ちょっぴり目先を変えたくなってしまいました。

   今日届いた豆は、月変わり珈琲。
  お任せですが、毎月、色々な珈琲を試せるので気に入っています。

   3月は、「グァテマラ サンタルクス」、「エチオピア モカ
  イルガチェフェ コンガ」、「ロイヤルブレンド」 の3種。

   プラス、手書きのメッセージ(2枚目の写真)と、
  おまけの豆、「コスタリカ エウバス イエローハニー」 が50g、
  インスタントパック、「ハニーブレンド」 が入っていました。
  有り難いです。こちらのお店も、リピートするつもりです。