映画や芝居と共に今年も絵画展にもよく行きました。来年もすてきな展覧会がたくさん来るようです。1月には渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで「グランマ・モーゼス展」が開催されます。
有名な画家の作品を見ることができるのは、本当にうれしいですよね。写真のなかった時代の様子を知るには、絵しかありません。画家の作品を通して現在の私たちはその時代を知ることができるのです。どんな生活をしていたのか、どんな服装をしていたのか、どんなものを食べていたのか…などなど。
本物の絵を見ることの喜び、画家の筆のタッチまで確認できて感激です。世界各地の美術館まで行かなくても、日本で、日本語の解説で見れるのもうれしいですよね~。実はこの「グランマ・モーゼス展」のモーゼスおばあちゃんのことは、よく知りませんでした。ただ絵は見たことがあったので、興味を持ちました。なんと70代で絵筆を取り、101歳で亡くなるまでに1600点余りの作品を残したそうです。80才になってNYで個展を開いて有名になっても、生涯アメリカ北東部の農村を愛し続けたんですって!素晴らしいですね。
自然の美しさや素朴な農村生活などを細かい描写で描いた作品は、きっと目を奪うはず。じっくり時間をかけて見たいですね♪
どんな作品かはBunkamuraザ・ミュージアムでどうぞ!
有名な画家の作品を見ることができるのは、本当にうれしいですよね。写真のなかった時代の様子を知るには、絵しかありません。画家の作品を通して現在の私たちはその時代を知ることができるのです。どんな生活をしていたのか、どんな服装をしていたのか、どんなものを食べていたのか…などなど。
本物の絵を見ることの喜び、画家の筆のタッチまで確認できて感激です。世界各地の美術館まで行かなくても、日本で、日本語の解説で見れるのもうれしいですよね~。実はこの「グランマ・モーゼス展」のモーゼスおばあちゃんのことは、よく知りませんでした。ただ絵は見たことがあったので、興味を持ちました。なんと70代で絵筆を取り、101歳で亡くなるまでに1600点余りの作品を残したそうです。80才になってNYで個展を開いて有名になっても、生涯アメリカ北東部の農村を愛し続けたんですって!素晴らしいですね。
自然の美しさや素朴な農村生活などを細かい描写で描いた作品は、きっと目を奪うはず。じっくり時間をかけて見たいですね♪
どんな作品かはBunkamuraザ・ミュージアムでどうぞ!