この映画のワールドプレミアは遡る事、2001年9月カナダのトロント国際映画祭でした。で、アメリカのミラマックス社が配給権を得た翌日が、なんと「9.11」…。それからというもの、この映画は5回も公開延期になったというのです。ようやく日本でも公開されました。(よかった♪)こういう曰く付きの映画は見逃せませんよね!
映画のタイトルは「戦争のはじめかた」 1989年、ベルリンの壁崩壊間近の西ドイツ・シュツットガルトに駐屯中の米陸軍の物語。当時はブッシュ(父)大統領の時代。よく言えば平和でだらけてしまった士官たちのどうしょうもない有様を描いた作品。もちろん原作があります。ロバート・オコナーの「バッファロー・ソルジャーズ」です。予告編を見るとその無軌道振りが、笑いを誘います。でも、怖い~。人を殺す武器を持つ人間が、こんなアホをするなんて…。
ベトナム戦争時代にもどうしようもない「M★A★S★H」なんて名作(?)がありますが、今は武器の脅威も比較にならない時代です。でも、エンタティメントとして見ることにしましょう!かのマイケル・ムーアの「華氏911」とは違うのですから。
出演陣の豪華さもすごいですよォ~。主演は「グラディエーター」で若き皇帝を演じたホアキン・フェニックス!他にオスカー俳優のエド・ハリス、渋いスコット・グレン、曲者ディーン・ストックウェル、女優陣はアナ・パキンとエリザベス・マクガバン。予告以上のハチャメチャを期待して(?!)
けれど世界は平和を求めています。どうか戦争をはじめないで下さいね!
興味を持った人は戦争のはじめかたを見てください。
映画のタイトルは「戦争のはじめかた」 1989年、ベルリンの壁崩壊間近の西ドイツ・シュツットガルトに駐屯中の米陸軍の物語。当時はブッシュ(父)大統領の時代。よく言えば平和でだらけてしまった士官たちのどうしょうもない有様を描いた作品。もちろん原作があります。ロバート・オコナーの「バッファロー・ソルジャーズ」です。予告編を見るとその無軌道振りが、笑いを誘います。でも、怖い~。人を殺す武器を持つ人間が、こんなアホをするなんて…。
ベトナム戦争時代にもどうしようもない「M★A★S★H」なんて名作(?)がありますが、今は武器の脅威も比較にならない時代です。でも、エンタティメントとして見ることにしましょう!かのマイケル・ムーアの「華氏911」とは違うのですから。
出演陣の豪華さもすごいですよォ~。主演は「グラディエーター」で若き皇帝を演じたホアキン・フェニックス!他にオスカー俳優のエド・ハリス、渋いスコット・グレン、曲者ディーン・ストックウェル、女優陣はアナ・パキンとエリザベス・マクガバン。予告以上のハチャメチャを期待して(?!)
けれど世界は平和を求めています。どうか戦争をはじめないで下さいね!
興味を持った人は戦争のはじめかたを見てください。