だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

未来は、過去から

2009-05-24 21:40:35 | 映画
J・K・ローリング原作の「ハリー・ポッター」シリーズも、いよいよ6作目。思い返せば、「ハリー・ポッターと賢者の石」(01)の監督はクリス・コロンバス。ハリー役のダニエル・ラドクリフは、当時12歳。1989年7月23日ロンドン生まれ。

ロン役のルパート・グリントは、1988年8月24日ハートフォードシャー生まれの13歳。ハーマイオニー役のエマ・トンプソンは、1990年4月15日オックスフォード生まれの11歳。みんなものすごく若かったですね~。

2作目「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(02)の監督も、クリス・コロンバス。3作目「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(04)では、監督がアルフォンソ・キュアロンに交代。1・2作目でダンブルドア校長を演じていたリチャード・ハリスが、02年10月25日に悪性リンパ種で亡くなり、マイケル・ガンボンに交代。

4作目「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(05)の監督は、マイク・ニューウェル。“三大魔法学校対抗試合”にホグワーツ魔法学校代表として「トワイライト~初恋~」(09)の主役に抜擢された、ロバート・パティンソンが出演していました。この時はともかく、エドワード・カレン役、ステキでした。続編が楽しみ!

話を戻して…5作目は「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(07)、監督はデヴィッド・イェーツ。魔法学校でも、主人公たちは5回生となりました。ダニエルは18歳、ルパートは19歳、エマは17歳とみんな大きくなりました!(なりすぎ?)

最新作は「ハリー・ポッター 謎のプリンス」(08)です。監督は、デヴィッド・イェーツが続投。いよいよヴォルデモート卿との最終決戦が、はじまります!物語は映画で見ることとして、今回の共演者は、「アイリス」(01)でアカデミー賞助演男優賞受賞のジム・ブロードベント。

校長の旧友で元同僚の、魔法薬教授ホラス・スラグホーンを演じます。この映画の見どころは、こうした渋くて実力派の共演者!と思うのは私だけではないはず。それにしても、すべての謎が解明される(?)のを見逃せません!

ちなみに「ハリー・ポッターと死の秘宝」は、2010年11月と11年10月に2部作として公開予定。うむ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする