エイドリアン・ブロディ主演「エクスペリメント」(10)を紹介したばかりですが、再びブロディ主演のSF映画が公開。それが「スプライス」(10)。予告編を見ると、こ、怖い。それもそのはず、監督が「CUBE」(97)のヴィンチェンゾ・ナタリ。
カナダからやって来た「CUBE」は、そのストーリーととんでもないビジュアルで、ハラハラドキドキのサスペンス映画。謎の立方体(CUBE)に閉じ込められた男女6人。巨大なCUBEは、なんのために作られたのか?
密室から脱出する方法は、6つのハッチのどれなのか?監督を代えて、02年と04年にも続編が製作。で、「スプライス」ですが“接合、結合”の意味を持っています。そうなんです、この映画のテーマは“新生命体”。
科学者の夫婦、クライヴ(エイドリアン・ブロディ)とエルサ(サラ・ポーリー)。2人は決して足を踏み入れてはならない、禁断の実験をしてしまいます。法も倫理も無視して彼らが手を染めた実験とは…人間と動物のDNAを配合すること。
そして誕生したのが、今まで存在しなかった“新生命体”。ドレンと名付け、秘密裏に育てます。急速に成長し美しい女性となったドレン(デルフィーヌ・シャネアック)。ドレンの進化は止まることがありません。
想像を超える変貌を遂げ、やがて手に負えないモンスターとなってしまいます。シャネアックは、78年パリ生まれの女優。製作総指揮には、「ヘルボーイ」(04)「パンズ・ラビリンス」(06)のギレルモ・デル・トロ
「リーサル・ウェポン」(87)「ダイ・ハード」(88)「マトリックス」(99)などの大ヒット作を次々に生み出したジョエル・シルヴァー。強力なスタッフ陣!そこで思い出したのが、マイケル・マドセン主演「スピーシーズ/種の起源」(95)。
ロジャー・ドナルドソン監督のこの作品もSF。20年前に宇宙に向けて送ったメッセージに、ある日答えが…。それはDNA塩基配列に関する情報。科学者たちは人間のDNAと結合させてしまいます。あの時、誕生したのも女性。
初めは少女で、やがてシル(ナターシャ・ヘンストリッジ)という美しい女性となるのです。この手の映画は理屈抜きで楽しまなくっちゃ!
カナダからやって来た「CUBE」は、そのストーリーととんでもないビジュアルで、ハラハラドキドキのサスペンス映画。謎の立方体(CUBE)に閉じ込められた男女6人。巨大なCUBEは、なんのために作られたのか?
密室から脱出する方法は、6つのハッチのどれなのか?監督を代えて、02年と04年にも続編が製作。で、「スプライス」ですが“接合、結合”の意味を持っています。そうなんです、この映画のテーマは“新生命体”。
科学者の夫婦、クライヴ(エイドリアン・ブロディ)とエルサ(サラ・ポーリー)。2人は決して足を踏み入れてはならない、禁断の実験をしてしまいます。法も倫理も無視して彼らが手を染めた実験とは…人間と動物のDNAを配合すること。
そして誕生したのが、今まで存在しなかった“新生命体”。ドレンと名付け、秘密裏に育てます。急速に成長し美しい女性となったドレン(デルフィーヌ・シャネアック)。ドレンの進化は止まることがありません。
想像を超える変貌を遂げ、やがて手に負えないモンスターとなってしまいます。シャネアックは、78年パリ生まれの女優。製作総指揮には、「ヘルボーイ」(04)「パンズ・ラビリンス」(06)のギレルモ・デル・トロ
「リーサル・ウェポン」(87)「ダイ・ハード」(88)「マトリックス」(99)などの大ヒット作を次々に生み出したジョエル・シルヴァー。強力なスタッフ陣!そこで思い出したのが、マイケル・マドセン主演「スピーシーズ/種の起源」(95)。
ロジャー・ドナルドソン監督のこの作品もSF。20年前に宇宙に向けて送ったメッセージに、ある日答えが…。それはDNA塩基配列に関する情報。科学者たちは人間のDNAと結合させてしまいます。あの時、誕生したのも女性。
初めは少女で、やがてシル(ナターシャ・ヘンストリッジ)という美しい女性となるのです。この手の映画は理屈抜きで楽しまなくっちゃ!