“ファイナル~”シリーズというらしい。確かにタイトルには“ファイナル”がついています。(2作目は別)1作目は、「ファイナル・デスティネーション」(00)。とってもお気に入り。DVDで何度も見てます。
元々ジェフリー・レディックが「X-ファイル」のエピソードとして考案、グレン・モーガンとジェームズ・ウォンが脚本、モーガンが製作、ウォンが監督しました。主演は「キャスパー」(95)のデヴォン・サワ。
もし未見なら、お勧めです!2作目は、デヴィッド・リチャード・エリス監督の「デッドコースター」(03)。1作目は飛行機でしたが、今度は高速道路の事故。『もし…』って思ったことのある乗り物ですよね~。
3作目は、製作・脚本グレン・モーガンとジェームズ・ウォン、監督ウォンとオリジナル・スタッフの「ファイナル・デッドコースター」(06)。遊園地のローラーコースーターが舞台。日本のジェットコースーターですね。
4作目は「ファイナル・デッドサーキット 3D」(09)で、監督は再びデヴィッド・リチャード・エリス。久々に5作目が登場。これまで逃れられない“死の運命”を描いたシリーズですが、今度は“橋”
「ファイナル・デッドブリッジ」(11)です。監督は「タイタニック」(97)「アバター」(09)で、第2班監督を務めたスティーヴン・クエイル。会社でチャーターしたバスの乗るサム(ニコラス・ダゴスト)。
バスが巨大吊り橋の上で遭遇したのは、橋崩落事故。しかしサムは事故の直前、橋が崩壊して上司や同僚たちが次々と死んでいくヴィジョンを見ます。さらに自分の悲惨な死も見てしまうのでした。
その時、目が覚めるサム。そして目の前でたった今見たヴィジョンが、はじまろうとしていました!とっさに逃げ出すサムたち。直後に橋は崩壊し、次々に車が、人々が落ちていくのでした。
事故の犠牲者の葬儀に参列する生き残った8人は、謎の男(トニー・トッド)から『死は決してだまされない』と告げられます。果たして、その意味は?そして自分に迫る死を逃れる方法とは?知りたい!
トニー・トッドは、前作以外のすべてのシリーズに出演。バーナード・ローズ監督「キャンディマン」(92)の“キャンデイマン”ですね~。橋崩落でギアさまの「プロフェシー」(02)を思い出しました、はい。
元々ジェフリー・レディックが「X-ファイル」のエピソードとして考案、グレン・モーガンとジェームズ・ウォンが脚本、モーガンが製作、ウォンが監督しました。主演は「キャスパー」(95)のデヴォン・サワ。
もし未見なら、お勧めです!2作目は、デヴィッド・リチャード・エリス監督の「デッドコースター」(03)。1作目は飛行機でしたが、今度は高速道路の事故。『もし…』って思ったことのある乗り物ですよね~。
3作目は、製作・脚本グレン・モーガンとジェームズ・ウォン、監督ウォンとオリジナル・スタッフの「ファイナル・デッドコースター」(06)。遊園地のローラーコースーターが舞台。日本のジェットコースーターですね。
4作目は「ファイナル・デッドサーキット 3D」(09)で、監督は再びデヴィッド・リチャード・エリス。久々に5作目が登場。これまで逃れられない“死の運命”を描いたシリーズですが、今度は“橋”
「ファイナル・デッドブリッジ」(11)です。監督は「タイタニック」(97)「アバター」(09)で、第2班監督を務めたスティーヴン・クエイル。会社でチャーターしたバスの乗るサム(ニコラス・ダゴスト)。
バスが巨大吊り橋の上で遭遇したのは、橋崩落事故。しかしサムは事故の直前、橋が崩壊して上司や同僚たちが次々と死んでいくヴィジョンを見ます。さらに自分の悲惨な死も見てしまうのでした。
その時、目が覚めるサム。そして目の前でたった今見たヴィジョンが、はじまろうとしていました!とっさに逃げ出すサムたち。直後に橋は崩壊し、次々に車が、人々が落ちていくのでした。
事故の犠牲者の葬儀に参列する生き残った8人は、謎の男(トニー・トッド)から『死は決してだまされない』と告げられます。果たして、その意味は?そして自分に迫る死を逃れる方法とは?知りたい!
トニー・トッドは、前作以外のすべてのシリーズに出演。バーナード・ローズ監督「キャンディマン」(92)の“キャンデイマン”ですね~。橋崩落でギアさまの「プロフェシー」(02)を思い出しました、はい。