台風がいくつも発生し、
猛暑だけで収まらず
風水害の懸念をも
もたらしている。
漱石に
『二百十日』という作品があるが、
立春から数えて210日目の
9月1日ごろは、古来、
台風襲来の時期で
イネの開花期にあたり、
農家の厄日として
注意を促すため暦に記載される。
書斎のメインPCと
臨時書斎のサブPCの両方を
デスクトップ画面を
「フミ&りくぼう」の
父子像にしている。
これまでは
若いおネーチャンの
ビキニ姿などで
眼の保養をしていたが、
リク坊が生まれてから
孫に優る「癒し」はない(笑)。
毎朝、
PCを立ち上げ、
真っ先にリク坊に目をやると
つい口元が緩んでしまい
「リク坊、ハヨー!」
と声をかけてしまう(笑)。
今はこの頃よりも
だいぶ成長して
髪も伸びて
表情が変わってきた。
五輪が終わり、
今朝の朝刊には
各国のメダル数の表が
載せられていた。
奇しくも、
GDPと同じ順の
経済大国が
ベスト3を占めた。
アメリカは
辛うじて1ケ差で
中国の「金」を上まって
対面を保った格好だが、
ここにおいても
かの国が肉薄してきてる事に
焦りを感じていることだろう。
これまで、
ベスト3に入っていた
ロシア(ソ連)は、
ドーピング問題で
国としてではなく
ROC(ロシア・オリンピック委員会)
としての出場だった事を
初めて知った。
それ故の
メダル数の伸びが
なかったのだろう。
コロナ死者数に絡めると、
1位はダントツで
アメリカの61万6千人、
メダル数4位の英国は
13万人である。
中国の4636人は
いい加減な国なので
信頼に値しない。
メダル獲得のベスト10の
半数がヨーロッパというのも
さすがの感じだが、
その各国も死者数は
決して少なくない。
オランダ 1万8千
フランス 11万2千
ドイツ 9万1千
イタリア 12万8千
この異常づくめの五輪が
後世にレガシー(伝説)として
語り継がれるかは、
コロナ禍を脱して
平穏な日常を
取り戻してからの話である。
行き付けの鮨屋の
女将さんに頼まれて、
浪曲のLPをCDに
コピーしている。
なんでも、
祖父の遺品らしいが、
プレーヤーがないので
聴けないというから、
ひと肌脱ぐことにした。
リサイタルでは毎年、
豪華な花束や楽屋への
助六(海苔巻&いなり)の折詰を
十人前も差し入れて下さったので、
せめてもの恩返しである。
コピー作業には
システムを組み直し、
付き切りでのチェックが必要だが、
10枚のボックスを完遂するとなると
丸一日作業になるので、
毎朝のブログ執筆時に
1枚ずつノンビリやることにした。
子どもの頃から
ずっとギターLPなどを
蒐集してきて、
数千枚も扱ってきたので、
古い盤のクリーニングも
手慣れたもので
久しぶりにした。
時代物は
キレイに溝掃除をしないと
ダヴィング途中で
針飛びをおこし、
LP特有の同じ箇所の
無限ループに陥るのである。
先日、半年ぶりに
教育分析に来られた
R先生から手土産に
地元の名産のコンニャクを頂いた。
ゆんべは
カミさんが久しぶりに
カレーライスをこしらえたので、
そのちょうどいい口直しになった。
野田のビッグボーイ跡に
『町田商店』という
ラーメン・チェーンが
8/10に開店するという。
ラオタ(らーめんオタク)が
多いので、開店してしばらくは
「3密」状態と思われるから、
夏休みが終わった頃の
開店時間を狙って
行ってみようかと思っている。
かく言う自分も、
ラオタのひとりなのである。
ヘヘ・・ (。・´з`・) ゞ
猛暑だけで収まらず
風水害の懸念をも
もたらしている。
漱石に
『二百十日』という作品があるが、
立春から数えて210日目の
9月1日ごろは、古来、
台風襲来の時期で
イネの開花期にあたり、
農家の厄日として
注意を促すため暦に記載される。
書斎のメインPCと
臨時書斎のサブPCの両方を
デスクトップ画面を
「フミ&りくぼう」の
父子像にしている。
これまでは
若いおネーチャンの
ビキニ姿などで
眼の保養をしていたが、
リク坊が生まれてから
孫に優る「癒し」はない(笑)。
毎朝、
PCを立ち上げ、
真っ先にリク坊に目をやると
つい口元が緩んでしまい
「リク坊、ハヨー!」
と声をかけてしまう(笑)。
今はこの頃よりも
だいぶ成長して
髪も伸びて
表情が変わってきた。
五輪が終わり、
今朝の朝刊には
各国のメダル数の表が
載せられていた。
奇しくも、
GDPと同じ順の
経済大国が
ベスト3を占めた。
アメリカは
辛うじて1ケ差で
中国の「金」を上まって
対面を保った格好だが、
ここにおいても
かの国が肉薄してきてる事に
焦りを感じていることだろう。
これまで、
ベスト3に入っていた
ロシア(ソ連)は、
ドーピング問題で
国としてではなく
ROC(ロシア・オリンピック委員会)
としての出場だった事を
初めて知った。
それ故の
メダル数の伸びが
なかったのだろう。
コロナ死者数に絡めると、
1位はダントツで
アメリカの61万6千人、
メダル数4位の英国は
13万人である。
中国の4636人は
いい加減な国なので
信頼に値しない。
メダル獲得のベスト10の
半数がヨーロッパというのも
さすがの感じだが、
その各国も死者数は
決して少なくない。
オランダ 1万8千
フランス 11万2千
ドイツ 9万1千
イタリア 12万8千
この異常づくめの五輪が
後世にレガシー(伝説)として
語り継がれるかは、
コロナ禍を脱して
平穏な日常を
取り戻してからの話である。
行き付けの鮨屋の
女将さんに頼まれて、
浪曲のLPをCDに
コピーしている。
なんでも、
祖父の遺品らしいが、
プレーヤーがないので
聴けないというから、
ひと肌脱ぐことにした。
リサイタルでは毎年、
豪華な花束や楽屋への
助六(海苔巻&いなり)の折詰を
十人前も差し入れて下さったので、
せめてもの恩返しである。
コピー作業には
システムを組み直し、
付き切りでのチェックが必要だが、
10枚のボックスを完遂するとなると
丸一日作業になるので、
毎朝のブログ執筆時に
1枚ずつノンビリやることにした。
子どもの頃から
ずっとギターLPなどを
蒐集してきて、
数千枚も扱ってきたので、
古い盤のクリーニングも
手慣れたもので
久しぶりにした。
時代物は
キレイに溝掃除をしないと
ダヴィング途中で
針飛びをおこし、
LP特有の同じ箇所の
無限ループに陥るのである。
先日、半年ぶりに
教育分析に来られた
R先生から手土産に
地元の名産のコンニャクを頂いた。
ゆんべは
カミさんが久しぶりに
カレーライスをこしらえたので、
そのちょうどいい口直しになった。
野田のビッグボーイ跡に
『町田商店』という
ラーメン・チェーンが
8/10に開店するという。
ラオタ(らーめんオタク)が
多いので、開店してしばらくは
「3密」状態と思われるから、
夏休みが終わった頃の
開店時間を狙って
行ってみようかと思っている。
かく言う自分も、
ラオタのひとりなのである。
ヘヘ・・ (。・´з`・) ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます