『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

ヌーヴォー

2021-11-19 05:48:00 | 家族
きのうは
ヌーヴォーの解禁日だったので、
スーパーの買い物ついでに
例年通りハーフボトルを
買ってきた。

いつも、
『ジョルジュ・デュブッフ』
というネゴシアン(生産者)の
『ヴィラージュ』(単一村)を
買っている。





京都在住中の
1987年頃から30余年来、
ヌーヴォーを試飲してきたが、
今年の出来は
あまりよくなかった。

同じネゴシアンだから
毎年、比較して判るが、
ブーケ/アロマがともに弱く、
紫色の色合いも例年ほどでなく、
何より、果実味が乏しく
ボディが薄かった。

気になって、
今年の現地の状況を調べてみたら、
案の定、冷涼・長雨が
例年より多かったようで、
収穫量は少なく
アルコールやタンニンが
「控えめ」だったという。

それでも、
ネゴシアンのセールストークは
「控えめで穏やかな味」
と苦し紛れであった。

ヴィアン・ヴァンタージュ
(グレート・ヴィンテージ)
の年には、
この速醸ワインでも
その年の凡そのワインの
出来の良さが占える指標となる。








「新酒」に合わせるべく、
夕食には
『キャレダニョー・アンクルート』
(仔羊のパイ包み焼き)
をこしらえた。

トマト・ジョーヌ
(黄トマト)
があったので、
それを裏漉しして
さらにペルノーと合わせ
ソース・ジョーヌに仕立てた。









コンベクション・オーヴンなので
中でファンが回っているのだが、
直火下に置いた方は
パイ生地が仕上がりで
割れてしまっていた。

何度も作ってはいるが、
やはり火の廻り加減は
陶芸と同じで
時としてムラが生じる事を
今回はじめて知った。

今月末には
お客様をご招待して
フルコースを差し上げる予定なので
オフ日には試作をしている処である。







毎年恒例の
『大陶器市展』に
行ってきた。

もう20年来、
行ってるので、
たんびたんび買ってたら
置き場がなくなるほどに
溜まってしまったので、
最近では冷やかし程度にしている。

大好きな備前コーナーでは
もはや買うべきものはなく、
(売るほどあるので…)
唯一、十数万もする作家物だけは
さすがにいい物で
欲しいなぁ…と思わされた。









次郎窯などがある
読谷村の壺屋焼も
偏愛する一つだが、
年々、価格が上昇し、
かつては千円台で買えたものが、
今や五千円の値が付いていて
驚いた。

これも、ひとえに、
人間国宝になった
故・金城 次郎氏の
功績かもしれない。

沖縄の『まじる商店』の
ご主人には、
院生時代に自宅に
ご子息と遊びに来られ、
ずいぶんと色んな事を
教わったものである。

なので、
夏休み中に書いた
『名人を超える』の中の一話に
ご子息のリュウちゃんと
『まじる商店』を引用させて頂いた。









将来、ガラス職人になりたい、
というクライエントのY君が
琉球ガラス細工を模して
ぐい呑みをプレゼントしてくれた。

彼はガラスの歴史も
いろいろと勉強しており、
琉球ガラスは、終戦直後、
米軍基地から払い下げになった
ビールやコーラの瓶などを
溶かして創ったということを
教えてくれた。

色とりどりの
鮮やかさの奥に
そのような物語性を見ると
いっそう美しさが
際立つように思われた。









平成元年(1989年)に
長男が第一子として
京都の産院で生まれた。

その時の様子を
かなり刻銘に覚えている。

中でも、印象的だったのは、
出産直後のカミさんが、
ふだんは健康優良児然とした
血色のいい顔色が
ベッドの上で顔面蒼白で
驚いたものである。

それだけ、
出産というのが
女性にとっては命懸けの大事業なのだと
感じ入ったのを覚えている。

今回、三度目の
『冬ソナ』全20話を見直して、
中にヒロインのユジンが
入院するシーンがあった。

そのメイクやライティングで
顔面蒼白さを強調していたが、
そのシーンの一部が
まるで当時の出産直後の
カミさんの姿を彷彿させられた。

髪型も同じだったこともあるが、
力ない表情など、
まるで、あのシーンを撮ったようで
驚いてしまった。

それ以外にも、
若い頃のカミさんを
彷彿させられる表情が随所にあり、
それで『冬ソナ』にハマッたのかなぁ…と、
なんだか照れ臭くなってしまった(笑)。

( ˶˙ᴗ˙˶ )ゞ ヘヘ…














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬ソナ・サイト | トップ | フッチェンロイター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事