『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

信じる努力

2011-04-23 11:03:00 | 大震災/コロナ禍


カウンセリングの
認知療法でよく使う言葉を
表にしてK高のカウンセリング室に
貼ってみた。

そしたら、今の原発の未収束の
不安な状況にも当てはまるかも
と思った。

大丈夫かな→大丈夫かもしれない→たぶん大丈夫→絶対大丈夫
と未来の方向性を強く信じなければ
ノイローゼになってしまう。

心配性やペシミストの人は
大丈夫かな→ダメかもしれない→たぶんダメだ→絶対ダメだ
の陥穽に落ち込んでしまうのだ。

「明るい未来を信じる」
「先を楽しむ」
というのは、
心的エネルギーがいるのである。


  とりかへすこと
   あたはざることなりけり
    ここからのことよかれと祈る

                 碧水歌






.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクリーニング | トップ | さくら散る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大震災/コロナ禍」カテゴリの最新記事