
カウンセリングの
認知療法でよく使う言葉を
表にしてK高のカウンセリング室に
貼ってみた。
そしたら、今の原発の未収束の
不安な状況にも当てはまるかも
と思った。
大丈夫かな→大丈夫かもしれない→たぶん大丈夫→絶対大丈夫
と未来の方向性を強く信じなければ
ノイローゼになってしまう。
心配性やペシミストの人は
大丈夫かな→ダメかもしれない→たぶんダメだ→絶対ダメだ
の陥穽に落ち込んでしまうのだ。
「明るい未来を信じる」
「先を楽しむ」
というのは、
心的エネルギーがいるのである。
とりかへすこと
あたはざることなりけり
ここからのことよかれと祈る
碧水歌
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます