一日一言
奇奇怪怪
尋常でない不思議さと言う意味で、想像を
絶する予想外の出来事や現象、また、理解
に苦しむ様な突飛な言動を指して言う時に
用いる。語を重ねて「奇怪」の意味を強調
した。
★あの下山事件は歴史に残る奇奇怪怪の
事件であった。
類語:奇絶怪絶
6月に咲いていていた花「フェイジョア」
開花時期は、 6/ 1頃~ 6/ 末頃。
・昭和初期にアメリカから渡来。
・赤い「はけ」のようなきれいな花。
白いクッションのような綿毛に
包まれている。
・実は緑色になる。すごく固い。
食べられるらしく、ジャムなどに使われる。
(季節の花300より)