株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日の朝の海外市況の更新は休みます

2012-03-28 20:25:58 | 株に出会う
明日(29日)の朝の海外市況の更新は、都合により休みますのでご了承下さい。

なんだか、使い慣れたデザインが変わってますね。適当にボタン押して、その後キャンセルしたんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(3.28.12)

2012-03-28 15:29:44 | 市場概況
3月28日(水)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に28日の海外市況

◆日経先物:10180円(+-0円)OSC56%(+-0%)3月21日のOSC43%、終値10020円から切り返しに転じる。RSIは72%(+12%)
◆日経平均:10183円(-73円)OSC57%(-2%)3月21日のOSC44%、終値10087円から切り返しに転じる。RSIは76%(-1%)
◆TOPIX:864(-8)OSC52%(-4%)3月26日のOSC44%、終値852ポイントから切り返しに転じる。RSIは70%(-2%)
◆マザーズ指数:376(+-0)OSC45%(+2%)3月12日のOSC59%、終値386ポイントから下落に転じる。RSIは43%(+3%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:119.07%(-5.12%)-3月28日現在。
 マザーズ:94.23%(-0.5%)-3月28日現在。

◆10日高値移動平均値超の銘柄比率:40%(-10%)
◆75日安値移動平均値オーバー銘柄比率:62%(-5%)
◆75日安値移動平均値(A)<25日移動平均値、かつA>100%&OSC上昇銘柄比率:31%(-38%) 

昨日上げすぎた反動からの調整日でしたが、先物は前日比レベルで終わっております。まだ下落基調には転落しておりません。マザーズ指数は、グリーなどに引っ張られるように、日経平均が伸びない日でもマイナス終了。株が伸びない分円高が進んでおります。

以下は28日の海外市況

◆ドル・円:82.89円(-28銭)OSC49%(-1%)3月14日のOSC70%、終値83.72円から円高に転じる。RSIは61%(-6%)-28日現在
◆ユーロ・ドル:1.332ドル(+-0.00ドル)OSC57%(-5%)RSIは53%(-6%)3月26日のOSC68%、終値1.336ドルからユーロ安に転じる。-28日現在
◆USドルインデックス:79.13(+0.08)50MA(79.35)を挟む動き継続中。
◆10年債利回り:2.21%(+0.01%)50MA(2.05%)を挟んでの上下動からついに上放れするも下降中。
◆米3ヶ月国債:0.09%(+-0.0%)対10年債スプレッド:2.12%(+0.01)3%切ると要注意。
◆NYダウ:13126ドル(-72ドル)OSC52%(-4%)RSIは62%(-9%)3月15日のOSC71%、終値13253ドルから下落中。
◆ナスダック:3105ドル(-15ドル)OSC67%(-5%)、RSIは81%(-9%)3月22日のOSC65%、終値3063ドルから切り返しに転じる。
◆DAX指数:6999(-80)OSC47%(-9%)RSIは62%(-14%)、3月16日のOSC73%、終値7158から下落中。
◆上海総合:2285(-62)OSC32%(-12%)RSIは27%(-14%)3月19日のOSC52%、終値2410から下落中。
◆VIX指数:16.85(+1.38)50MA(17.6)から急落し底値圏から反発中。
◆CRB指数:311(-4)50MA(316)が上値抵抗線に。
◆WTI原油先物:105.59ドル(-1.25ドル)50MA(103.49ドル)に接近するもその上で浮遊中。
◆NY金:1664ドル(-17ドル)200MA(1685ドル)に一旦届くもまた突き落とされる。
◆セミコンダクターインデックス:432(-4)50MA(424)を抵抗線にして反発中。
◆シカゴCME(円建て):NA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(3.27.12)

2012-03-28 08:17:15 | 市場概況
3月27日(火)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に27日の海外市況

◆日経先物:10180円(+220円)OSC56%(+6%)3月21日のOSC43%、終値10020円から切り返しに転じる。RSIは72%(+12%)
◆日経平均:10255円(+237円)OSC59%(+12%)3月21日のOSC44%、終値10087円から切り返しに転じる。RSIは77%(+11%)
◆TOPIX:872(+21)OSC56%(+12%)3月26日のOSC44%、終値852ポイントから切り返しに転じる。RSIは72%(+11%)
◆マザーズ指数:376(-2)OSC43%(+2%)3月12日のOSC59%、終値386ポイントから下落に転じる。RSIは40%(-1%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:124.19%(+7.53%)-3月27日現在。
 マザーズ:98.46%(-4.4%)-3月27日現在。

◆10日高値移動平均値超の銘柄比率:50%(+25%)
◆75日安値移動平均値オーバー銘柄比率:67%(+12%)
◆75日安値移動平均値(A)<25日移動平均値、かつA>100%&OSC上昇銘柄比率:69%(+38%) 

今日は午後から外出。マザーズ市場を除いて、主力市場は一気に上昇気流に。

以下は27日の海外市況

◆ドル・円:83.17円(+35銭)OSC50%(+3%)3月23日のOSC44%、終値82.33円から円安に転じる。RSIは67%(+1%)-27日現在
◆ユーロ・ドル:1.331ドル(-0.004ドル)OSC62%(-6%)RSIは59%(-5%)3月14日のOSC43%、終値1.303ドルからユーロ高に転じる。-27日現在
◆USドルインデックス:79.05(+0.06)50MA(79.39)を挟む動きから下落気味
◆10年債利回り:2.2%(-0.06%)50MA(2.04%)を挟んでの上下動からついに上放れするも下降中。
◆米3ヶ月国債:0.09%(+-0.0%)対10年債スプレッド:2.11%(-0.06)3%切ると要注意。
◆NYダウ:13198ドル(-44ドル)OSC56%(-1%)RSIは71%(-6%)3月15日のOSC71%、終値13253ドルから下落中。
◆ナスダック:3120ドル(-2ドル)OSC72%(-3%)、RSIは90%(-1%)3月22日のOSC65%、終値3063ドルから切り返しに転じる。
◆DAX指数:7079(+-0)OSC56%-4%)RSIは76%(-1%)、3月16日のOSC73%、終値7158から下落中。
◆上海総合:2347(-3)OSC44%(-7%)RSIは41%(+2%)3月19日のOSC52%、終値2410から下落中。
◆VIX指数:15.59(+1.33)50MA(17.81)から急落し底値圏に停滞中。
◆CRB指数:315(+-0)50MA(316)に沿っての揉み合い中。
◆WTI原油先物:106.84ドル(-0.22ドル)50MA(103.39ドル)に接近するもその上で浮遊中。
◆NY金:1681ドル(-8ドル)200MA(1684ドル)上で揉み合いか?
◆セミコンダクターインデックス:442(+-0)50MA(423)を抵抗線にして反発中。
◆シカゴCME(円建て):10150円(-30円)

さすがに昨日のバーナンキ議長の発言のニュアンスを都合良く解釈した市場は、少し頭を冷やして考えてみたようです。これはチョイと行き過ぎたと。10年債の金利上昇も緩やかだったし、株式市場だけが突出してはしゃいでいたのが昨日の構図。

それでもナスダックは高値更新。アップルの影響がまだ続いているようです。
DAXやダウは3月中旬に高値をマークしたままです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(火)のつぶやき

2012-03-28 01:18:57 | 株に出会う
21:58 from gooBlog production
市場概況(3.27.12) goo.gl/w9L1g

by mariomariot on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする