4月16日(火)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に16日の海外市況
◆日経先物:13310円(-30円)OSC62%(-1%)RSIは70%(+3%)VR改は195%(-96%)4月2日のOSC49%、終値12030円から切り返し中。
◆日経平均:13221円(-54円)OSC63%(+7%)RSIは65%(-1%)VR改は129%(-8%)4月1日のOSC38%、終値12135円から切り返し中。
◆TOPIX:1119(-15)OSC69%(-1%)RSIは65%(-5%)VR改は219%(-18%)4月1日のOSC34%、終値1001ポイントから切り返し中。
◆マザーズ指数:661(-1)OSC67%(+2%)RSIは61%(-1%)4月1日のOSC42%、終値585ポイントから切り返し中。
◆日本10年物国債先物(JGB):144.07円(+26銭)OSC56%(+5%)RSIは41%(+4%)4月14日のOSC48%、終値143.79円から切り返し中。(16日暫定値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:57%(+54%)-10%以下は底打ちサイン。
◆騰落レシオ(25日間)
東証一部:103.7%(-9.8%)-4月16日現在。
マザーズ: 96.9%(+0.1%)-4月16日現在。
出かけていたため更新が遅れました。日経平均は朝方270円まで大幅に下げておりましたが、昨日からの下げ一巡と円高の一服で、尻上がりに下げを縮めていきました。いわゆる押し目買いが間断なく入っているようです。
【以下は16日の海外市況】
◆ドル・円:96.72円(-1円59銭)OSC58%(-13%)RSIは59%(-10%)4月10日のOSC76%、終値99.77円から円高に切り返し中-15日現在。
◆ユーロ・ドル:1.303ドル(-0.008ドル)OSC57%(-10%)RSI65%(-10%)3月27日のOSC40%、終値1.278ドルからユーロ高継続中。-15日現在。
◆USドルインデックス:82.47(+0.26)上昇モードの50MA(81.89)が下値抵抗線になるか?-15日現在。
◆10年債利回り:1.75%(+0.03%)緩やかな上昇モードの200MA(1.76)の抵抗線を挟んで揉み合い中。
◆米3ヶ月国債:0.06%(+-0.0%)対10年債スプレッド:1.69%(+0.03%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:14757ドル(+158ドル)OSC63%(+2%)RSIは59%(+2%)4月12日のOSC76%、終値14865ドルから下落転換中。
◆ナスダック総合:3265(+48)OSC63%(+4%)、RSIは52%(+5%)4月12日のOSC74%、終値3295ドルから下落転換中。
◆DAX指数:7683(-30)OSC48%(+5%)RSI41%(+1%)、3月18日のOSC72%、終値8011から下落中。
◆上海総合:2182(-25)OSC39%(-1%)RSIは10%(-4%)3月22日のOSC60%、終値2328から下落中。
◆VIX指数:13.96(-3.31)下落モードの200MA(15.44)を突き破る急上昇も少し落ち着く。
◆CRB指数:283(+2)緩やかな上昇モードの200MA(299)を捉えるもそこから大きく下落中。
◆WTI原油先物:88.79ドル(+1.39ドル)緩やかな上昇モードの200MA(91.67ドル)をあっさりと割り込む大幅下落からの小反発。
◆NY金:1367ドル(+16ドル)下落モードの50MA(1589ドル)に届かず連日の暴落からの小反発。
◆セミコンダクターインデックス:432(+9)上昇モードの50MA(428)を挟んで上下中。
◆シカゴCME(円建て):13390(日取終値比+80円)
NY株は反発。これは大幅下落の後ではよくあること。暴落した金の動きがやっと落ち着きましたが、これだけのショック療法、まだまだ心臓の脈拍は、乱脈の限りを尽くすことでしょう。
ショック療法と書きましたが、アメリカのQE開始後、金の価格が綺麗な右肩上がりを描いていたころも、急落曲面は何度もありましたが、それでも週足に沿ってほぼ右肩上がりでした。
ところが、今回の暴落では、月足で見てようやく下限レベルあたりへの落下。これは何年かに一度の調整が起きたものと思われます。証券会社が大量に売り浴びせたとのことですが、やはり通貨の反通貨としてのゴールドは、通貨を発行する機関にとって、その高騰は望ましくない出来事。中銀の成績はゴールドの動きによって計ることができる、と誰かが言っておりましたが、そうした側面はあることでしょう。
このあたりで、ゴールドをもっと「投機商品」へと仕立て上げておかなければならない、それなりの理由はありそうですね。
◆日経先物:13310円(-30円)OSC62%(-1%)RSIは70%(+3%)VR改は195%(-96%)4月2日のOSC49%、終値12030円から切り返し中。
◆日経平均:13221円(-54円)OSC63%(+7%)RSIは65%(-1%)VR改は129%(-8%)4月1日のOSC38%、終値12135円から切り返し中。
◆TOPIX:1119(-15)OSC69%(-1%)RSIは65%(-5%)VR改は219%(-18%)4月1日のOSC34%、終値1001ポイントから切り返し中。
◆マザーズ指数:661(-1)OSC67%(+2%)RSIは61%(-1%)4月1日のOSC42%、終値585ポイントから切り返し中。
◆日本10年物国債先物(JGB):144.07円(+26銭)OSC56%(+5%)RSIは41%(+4%)4月14日のOSC48%、終値143.79円から切り返し中。(16日暫定値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:57%(+54%)-10%以下は底打ちサイン。
◆騰落レシオ(25日間)
東証一部:103.7%(-9.8%)-4月16日現在。
マザーズ: 96.9%(+0.1%)-4月16日現在。
出かけていたため更新が遅れました。日経平均は朝方270円まで大幅に下げておりましたが、昨日からの下げ一巡と円高の一服で、尻上がりに下げを縮めていきました。いわゆる押し目買いが間断なく入っているようです。
【以下は16日の海外市況】
◆ドル・円:96.72円(-1円59銭)OSC58%(-13%)RSIは59%(-10%)4月10日のOSC76%、終値99.77円から円高に切り返し中-15日現在。
◆ユーロ・ドル:1.303ドル(-0.008ドル)OSC57%(-10%)RSI65%(-10%)3月27日のOSC40%、終値1.278ドルからユーロ高継続中。-15日現在。
◆USドルインデックス:82.47(+0.26)上昇モードの50MA(81.89)が下値抵抗線になるか?-15日現在。
◆10年債利回り:1.75%(+0.03%)緩やかな上昇モードの200MA(1.76)の抵抗線を挟んで揉み合い中。
◆米3ヶ月国債:0.06%(+-0.0%)対10年債スプレッド:1.69%(+0.03%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:14757ドル(+158ドル)OSC63%(+2%)RSIは59%(+2%)4月12日のOSC76%、終値14865ドルから下落転換中。
◆ナスダック総合:3265(+48)OSC63%(+4%)、RSIは52%(+5%)4月12日のOSC74%、終値3295ドルから下落転換中。
◆DAX指数:7683(-30)OSC48%(+5%)RSI41%(+1%)、3月18日のOSC72%、終値8011から下落中。
◆上海総合:2182(-25)OSC39%(-1%)RSIは10%(-4%)3月22日のOSC60%、終値2328から下落中。
◆VIX指数:13.96(-3.31)下落モードの200MA(15.44)を突き破る急上昇も少し落ち着く。
◆CRB指数:283(+2)緩やかな上昇モードの200MA(299)を捉えるもそこから大きく下落中。
◆WTI原油先物:88.79ドル(+1.39ドル)緩やかな上昇モードの200MA(91.67ドル)をあっさりと割り込む大幅下落からの小反発。
◆NY金:1367ドル(+16ドル)下落モードの50MA(1589ドル)に届かず連日の暴落からの小反発。
◆セミコンダクターインデックス:432(+9)上昇モードの50MA(428)を挟んで上下中。
◆シカゴCME(円建て):13390(日取終値比+80円)
NY株は反発。これは大幅下落の後ではよくあること。暴落した金の動きがやっと落ち着きましたが、これだけのショック療法、まだまだ心臓の脈拍は、乱脈の限りを尽くすことでしょう。
ショック療法と書きましたが、アメリカのQE開始後、金の価格が綺麗な右肩上がりを描いていたころも、急落曲面は何度もありましたが、それでも週足に沿ってほぼ右肩上がりでした。
ところが、今回の暴落では、月足で見てようやく下限レベルあたりへの落下。これは何年かに一度の調整が起きたものと思われます。証券会社が大量に売り浴びせたとのことですが、やはり通貨の反通貨としてのゴールドは、通貨を発行する機関にとって、その高騰は望ましくない出来事。中銀の成績はゴールドの動きによって計ることができる、と誰かが言っておりましたが、そうした側面はあることでしょう。
このあたりで、ゴールドをもっと「投機商品」へと仕立て上げておかなければならない、それなりの理由はありそうですね。