株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

レーザーテック研究(2.17.2023)

2023-02-17 19:37:14 | レーザーテック研究
2月17日(金)のレーザーテック研究です。

また、14日最小指数値を下方修正。1月31日をピークに下降トレンド鮮明。OSCは-2%の37%で、9日RSIはまだ41%です。2月7日には19%まで落ちておりました。それ以前は12月28日、29日の17%です。昨年9月下旬から10月上旬にかけての1桁台というのは例外中の例外。この株、10%台からは回復しております。

まだ相当高い水準ですね。

各MAラインからも、2-8%ほど下方乖離しております。

いつ、回復するのかは、この株の特性?として、当日安値が前日終値を下回らない日、かつ、OSCはもプラスに転じた日が1つの目安となります。

という訳で、来週月曜日のベースラインは、今日の終値の22285円です。上値があるとしても、22500円台から22700円。

以上です。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(2.17.2023)

2023-02-17 17:49:01 | 市場概況
2月13日(金)の市場概況です。

1.日経平均
 15日の終値を今日の安値は上回ることができず、OSCも-4%の47%と下落。どうしても50%を大きく超えることができない状態が続いております。
テクニカルにはまだ反発の余地はありますが、それも27500円が安値の抵抗線として機能するかどうかにかかっております。15日からは14日最低指数値を下回る状態が続いております。

2.マザーズ指数
 2月6日のOSC43%と並んでおります。前日より9%も下落。首の皮一枚つながった状態。OSCが30%台へと落ちると、本格的な下落の始まりかと思います。今回のラリーは12月26日から続いております。そろそろ、節目を迎えるのかも知れません。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする