9:20 外気温ー1℃の自宅を出発、
10:00 オカリナの里に到着すると、
オーナーと要さんが準備をしていました。
今日は『ジビエの会』
時間決めて無かったけど、だんだん人が集まって来ます。
しばらくすると準さんがやって来て薪割りを始めます。
則さんがやって来て肉の準備、
百舌さんがやって来て火の見張り、
岡崎さんがやって来て準さんと世間話・・・
則さんがさばいているのはシカの背ロース、
刺身はやめて燻製にする事になりました。
ブロックにした背ロース肉は燻製用のドラム缶に吊るします。
10:45 オーナーがドラム缶に炭火と燻製用の桜の枝を入れると、
いよいよ燻製作りスタートです。
目標温度は約60℃をキープです。
祐さんと誠さんがやって来て、薪割り始めました。
この時期、火にあたり暖を取るのもありですが、
薪割り数分やるだけで体がホカホカ温まります。
その手前にあるシシ肉を串刺しにして丸焼きにします。
忘れていてあわてて塩コショウしたのは、
肉の外側が乾いてきたころになってしまいましたがね・・・
何となくワイルド感出てますよね。
オーナーが写真っ撮っていました。
その向う側にいるのは百舌さんと則さんです。
猪汁を作っているところです。
食材はゴロゴロ猪肉に、丸大根・ジャガイモ・ニンジン・
オーナー自家製のコンニャクと自家製手前味噌、
最後にネギを入れて完成です。
12:30 お待たせしました、いよいよ試食会スタートです。
猪汁をいただきます。
丸焼きの猪肉は、あばらの所をキッチン鋏で、
背骨の所はナイフで切り取っていただきました。
焼き肉のたれもありましたが、塩コショウだけで充分美味です。
写真ありませんが、オーナーの手作り刺身コンニャクも美味でした。
ちなみに肉の写真は、岡崎さんのFBから拝借したものです。
下は地元野上地区の重鎮集合写真です。
左から、要さん(里のご意見番?)・祐さん(前白岩町会長)・誠さん・オーナー・光さん(長谷場町会長)・則さん(白岩町会長)
重鎮たちの会話聴いているといろいろためになります。
14:00 過ぎると陽が陰り急に寒くなってきます。
その後は、ダルマストーブの周りに場所を移動してティータイム。
蓬山でそば食べてきた岡崎さんが、蓬山のそばベタ褒めでした。
16:30 解散、残念ながらシカの燻製は間に合いませんでした。
コメントありがとうございます❗
背ロース肉の刺し身旨いですよね❗
昨日は残念ながら燻製にしたので、
時間切れで鹿肉食べられませんでした🥲😅🦌
https://rokumeisaryu.com/