まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

和太鼓サークル『座・鼓竜』の夏祭り演奏ツアー強化練習始まる

2010年06月12日 | ニュース・関心事
久し振りに所属する和太鼓サークル『座・鼓竜』の練習に参加。座長から恒例の7月31日横内小学校夏祭り、8月7,8日特別養護老人ホーム・カリタス夏祭り、8月21日竜南町夏祭りのツアー演奏計画の確認。

参加できるはどの日か、演奏する曲名と自分が出来る曲を選ばないといけません。でも、師匠の原田先生がやさしくて、技術未熟でも必ず出番を作ってくれるプロデュースでちゃんと「絵」にはなります。

そうはいっても、ウーンと3日間参加の手を上げました。紅龍、楽々、ぶちあわせ、三宅、二本竹、山の神の6曲が選ばれました。といって、私が完璧に演奏できるの一部分、いろいろ演奏部分が修正されます。

練習で全部の曲を叩き終わったのですが、最後の山の神太鼓はとてもリズム感がいいのです。ジャズ風でもあり私自身のメイン出番は最初のソロの一部分ですが、後は全体サポートの主旋律の伴奏パターン。

楽しかったですね。太鼓の音にあわせて体を自由に動かしてメインのスター達は踊りながら太鼓を叩きまくります。それをみながら音の世界に舞い込みます。先生曰く「観客からも参加できるまでいくといいね」。

菅首相の所信表明と13日の「参議院選挙」キャンペーンと国際保健協力市民の会・本田さんの講演会

2010年06月12日 | ニュース・関心事
菅直人首相の所信表明、残念ながら生の声を聞くことが出来ず夕刊の報道で内容を確認しました。「強い経済、強い財政、強い社会保障」そして「強いリーダーシップ」を基本にした市民派らしい展開でした。

この所信には松下圭一さんと湯浅誠さんが登場していますが、その点も菅さんらしさが現れています。松下さんの『政策型思考と政治』は、社会運動と政治を結ぶ政治理論として「目から鱗」の著作です。

12日に口蹄疫の宮崎県、13日に沖縄の慰霊式典に参加とのことです。この時期の13日、静岡の「choice of future」主催の「選挙をきこうぜ」キャンペーンが11:00から13:00青葉公園で開催されます。

参議院選挙・静岡地方区の6人の候補者が若者呼びかけにやってきます。13:00からアジアを考える静岡フォーラムの総会、14:00から国際保健協力市民の会の本田徹さんの講演会がアイセル21で開催されます。

6月静岡市議会の直前の忙しさの中でイベント二つ、是非とも多くの方々に参加していただきたいと思います。