≪キングエルメス出走予定≫
5月8日(日)東京11R NHKマイルカップ(G1) 芝1600m 57坂井瑠星騎手
出走可能頭数18頭、出走希望馬20頭
-----
東スポ競馬『【NHKマイルC追い切り】キングエルメスは数字以上に切れのある動き 矢作調教師「状態は明らかに上がっている」』
[G1NHKマイルカップ=2022年5月8日(日曜)3歳、東京競馬場・芝1600メートル]
キングエルメスは坂井を背に坂路で併せ馬。ゆったりとした入りからラストは軽く仕掛けられて1ハロン12・6秒。数字以上に切れのある動きで先着した。
矢作調教師「手応えの感じでしまいを強めに。時計的にも思った通りだった。前回が七分くらいのデキだっただけに、状態は明らかに上がっているね。東京のマイルは問題ないので、折り合いをつけて運べれば」
キングエルメス(手前)は切れのある動き Photo by 東スポ競馬
東スポ競馬『【NHKマイルカップ・火曜朝の表情】キングエルメス矢作調教師は自信「最初から2走目の今回を狙っていた」』
[G1NHKマイルカップ=2022年5月8日(日曜)3歳、東京競馬場・芝1600メートル]
5か月半ぶりの実戦だった前走のアーリントンCで3着に好走したキングエルメス。矢作調教師は「骨折明けで怖い部分もあったから、前走は馬なりの調教しかしていなかった。しかも、ラチが切れた部分で、内に突っ込んでいくロスもあったんだよね。よく頑張ってくれたと思う。最初から2走目の今回を狙っていたし、この馬は調教の動きとレース結果が直結する。明日(4日)の追い切りを見てくれれば取捨がわかると思うよ」と自信を見せていた。
キングエルメス Photo by 東スポ競馬
-----
キングエルメスの最終追い切りは栗東坂路を52.6-38.2-24.8-12.6秒。やればもっと速いタイムも出せたのでしょうが、坂井騎手が乗って(手応えなりに)終いのみ軽く仕掛けられたところも含め、予定通りの内容だったのだと思います。
東スポ競馬さんの記事にあるように、もともと陣営は『アーリントンC出走からのマイルカップ制覇』に照準を合わせていたわけですから、目論見通りなら前走から2~3割増しの状態になっているハズ。。矢作先生は前走時7割のデキと仰っていますが、数字は別にして「状態が明らかに上がっている」のは確かでしょうし、予定通りの仕上げをして負けたとしたら、それは相手が強かったと諦めるしかありません。(強いのがダノンスコーピオン、セリフォスだけってわけでもなさそうですが(^^;))
あとは当日までの微調整と関東輸送のクリアになりますが、京王杯2歳Sで府中への遠征競馬は経験済みですし、そこでしっかり結果を出せているのも心強いです。(あの時だって相手が弱くはなかったですし!)
私自身、このところ重賞出走に慣れてきた感があるのは(以前では考えられない(^^;))驚くべきことですが、そうは言ってもG1勝ちは、重賞出走とは比べ物にならないほど高いハードルですからね。まずは当日無事にゲートに入ること、そして、去年のようなアクシデントに見舞われることなく、最後まで実力を出し切って欲しいと思いますm(_ _)m
**2022/5/8東京11R NHKマイルカップ(G1/芝1600m)登録馬**
人気もそこまで上がらないでしょうから、気負うことなく応援したいと思います。
あれで終い一杯に追って12.0ぐらいだと10割仕上げな感じですが、陣営が微調整に入っているとしたら、それはそれで本気度の現れかも…
私はどうせドキドキすると思いますので、気合を入れて応援します(^^ゞ