チャンピオンヒルズ在厩のアシタカは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。先週末より、少しずつピッチを上げて乗り込まれています。
◇小泉厩舎長のコメント 「先週末、終いのみ15秒台を行った際にフッとハミを抜くようなところがありましたので、4日朝は途中からムチで促してハミを取り続けるように仕向けたところ、最後までしっかりと走ってくれました(=半マイル58.0)。幼さを指摘されていたのは、おそらくこのあたりかと。調教で教えていきながら改善を図っていければと思います」
-----
実戦でもどこか本気で走っていないように見えるアシタカですが、チャンピオンヒルズでの調教においてもそんな印象があるようです。先週は「注意力が散漫」「走り方が出来上がっていない」「筋肉の付き方がひと息」等々たくさん課題を指摘されましたし、限られた時間の中ではありますが、しっかり勉強し、前進を果たして欲しいと思います。
課題を並べていくと前途多難のようにも思えますが、ひとつ勝ってしまえば改めて勉強する時間が手に入りますからね。まずは本気で走ることを覚えてもらい、どんなかたちでも良いので最初の一勝をもぎ取って欲しいです(^^;)
【2022/4/2阪神9R アザレア賞(芝2400m)でのアシタカ:公式HPより】
次で勝負のつもりで究極仕上げお願いします。
GWになると、急にお尻が気になりだしますよね。
次で勝負のつもりでやって、実際には叩き2走目で勝ち上がる…
そんな流れをイメージしています(^^;)