栗東トレセン在厩のプライムラインは、22日、Cウッドで追い切られています。
- 24.05.22 高倉稜 栗東CW良 6F 87.1-70.3-54.2-38.6-11.5(7) 馬ナリ余力
フラムリンガム(三オープン)馬ナリの外0.5秒先行同入
- 24.05.19 助 手 栗東坂良 1回 58.4-42.8-27.7-13.3 馬ナリ余力
- 24.05.15 助 手 栗東坂良 1回 56.9-41.5-26.9-13.0 馬ナリ余力
◇田中克調教師のコメント 「3頭併せの外で6F87秒程度。順調にきていますよ。速めの本数を重ねていくなかで着実に良くなってきていますし、今は脚捌きの硬さも気になりません。次走は6月16日(日)函館11R UHB杯(3勝クラス・芝1200m)を予定。一週前に函館入りしてレースに備えたいと思っています」
-----
去勢後牝馬化問題、馬体重減少問題はさて置きまして、田中克先生から「速めの本数を重ねていくなかで着実に良くなっている」とのコメントが出るなど、追い切りに関しては順調にこなせているようです。
とは言え、UHB杯はプライムラインにとって初めての芝1200m戦になりますから、さすがに自信満々というワケにはいきません。でも、休みを挟んで本来の調子が戻っていれば、いきなりやれても不思議はないよな…と、いろいろ不確定要素がある中ですが、同時に今後を占う意味でとても重要な一戦ですから期待もしています。
栗東での調整が引き続き順調であること、函館への移動が無事にクリアできること、そして当日の鞍上が誰になるのかなど、今後も注目ポイントがたくさんありますので、気を引き締めつつ見守りたいと思いますm(_ _)m
【栗東トレセン在厩のプライムライン:公式HP(2024/5/17更新)より】
見守りましょう!
反省して精進、そしていつものように一日一善m(_ _)m
反省して精進、そして一日一善m(__)m