< 12月4日 弟40回兵庫労山 六甲全山縦走 思い出の写真より>
今日は、思わぬ雪の歓迎となった六甲全山縦走の写真をアップします。
天気が悪くコンパクトデジカメで雪や雨の降る中で撮影したものもあるので、雰囲気を味わってください。
1枚目は、思わぬ雪の歓迎となった最初のチェックポイントのの菊水山(495m)の写真です。
少々寒かったけど一汗かいてご馳走になるみかんのおいしさは格別です。

2枚目は、雪景色を楽しみながら歩けた縦走路の写真です。
雪の六甲全山縦走は10年以上前1度経験し2度目の体験です。

3枚目は、紅葉したモミジの葉に積もった白い雪の写真です。
めったに撮れない写真が撮れてラッキーでした。

4枚目は、六甲山ホテル前の雪が似合うトナカイに引かれたそりに乗るサンタクロースの写真です。

5枚目は、美味しいぜんざいとスタッフが歓迎してくれた41.4キロ、8万歩を越える山行の宝塚のゴールの写真です。

6枚目は、ゴールの宝塚塩尾寺下より眺める夜景の写真です。

<撮影データ>
撮影日時:2005年12月4日9時9分~18時57分
撮影場所:六甲全山縦走路(兵庫県神戸市~宝塚市)