東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

富士山を求めて金太郎の金時山へ

2005年12月10日 | 富士山

 12月10日(土)の今日も昨日に続いて朝富士山が綺麗に見え、昨日の朝のニュースで見た渋谷からの白い雪化粧の富士山に刺激されて、東のほうからの富士山の姿を写真に納めたくて、御殿場線御殿場駅から箱根行きのバスに乗り、乙女峠BSで下車して、乙女峠、長尾山を経て金時山を3年半振りに訪れました。
 御殿場線の車窓から望む富士山は、山頂付近に雲が掛かっていましたが、バスで到着した乙女峠BSから望む富士山は雲が取れて全容を現して歓迎してくれました。
 乙女峠付近からは残雪が現れ、登山道も凍っていて滑りやすい箇所があり、少しヒヤヒヤしましたが無事1213mの金時山の山頂に立ちました。
 記念写真を撮り終えると、にわかに富士山が雲に覆われてきてきました。
風が吹き抜けてとても寒い山頂で、山頂に2つある金時娘の金時茶屋は暖を求める人で大賑わいでした。
岩場の影でガスで湯を沸かして美味しいカップ麺で体を温めてから、再び乙女峠BSへと下り、1時間に1本の御殿場駅経由新宿行きのバスに待ち時間ほぼゼロで乗ることが出来ました。
 
1枚目は、御殿場線の電車の車窓から望む富士山です。



2枚目は、絶好の記念写真ポイントの乙女峠の記念写真撮影の様子の写真です。



3枚目は、乙女峠展望台より望む富士山の写真です。



4枚目は、金時山山頂より望む富士山の写真です。



5枚目は、金時山山頂より望む雲の掛かった富士山~愛鷹山にかけての展望の写真です。



6枚目は、下山後、乙女峠BSから撮影した富士山です。 雲がだいぶ取れてきました。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年12月10日9時28分~12時45分
  撮影場所:乙女峠BS~金時山(静岡県御殿場市~小山町)


京都嵯峨 天龍寺 思い出の写真

2005年12月10日 | 紅葉

< 12月5日 京都嵯峨 天龍寺を訪ねて 思い出の写真より>

 今日は、せっかく京都に来たのに、お寺に立ち寄らずに帰るのはもったいないと思い山陰本線嵯峨嵐山駅で途中下車して訪れた天龍寺の写真です。
 訪れた時間が15時を過ぎており、曇り空だったので紅葉の写真は今一歩でしたが、本堂や庭園を参拝し、しばしのんびりと過ごすことが出来ました。
先日報道ステーションで、モーターグライダーによる低空飛行で撮影した紅葉真っ盛りの天龍寺を放映しているのを見て、来年は紅葉本番の時期に訪れたいと思いました。

1枚目は、天龍寺の参拝を終えて紅葉に見送られてバスへと向かう人達の写真です。



2枚目は、京都らしく着物姿の参拝客もいる本堂前の写真です。



3枚目は、多宝殿方面より望む曹源池の写真です。



4枚目は、紅葉の落ち葉のジュウタンの写真です。 光が当たっていれば...と思いました。



5枚目は、本堂内部の写真です。



<撮影データ>
  撮影日時:2005年12月5日15時26分~47分
  撮影場所:天龍寺(京都市左京区嵯峨)

青い空と同じ様な色の知内川

2005年12月10日 | 日本列島縦断歩く旅
<「日本列島縦断歩く旅」その56-2(大間港-函館港~松前城) 8月24日 6日目 木古内町~ 福島町 38km 思い出の写真より>

今日は、知内町役場近くを流れる知内川の写真です。

1枚目は、川の由来まで書かれている立派な知内川の看板の写真です。



2枚目は、知内橋より望む知内川とその背後の風景です。
とても綺麗な川で青い空と同じ様な色をしていました。



<撮影データ>
 撮影日時:2005年8月24日7時30~31分
 撮影場所:北海道知内町知内橋