12月5日(水)の今日は、朝から富士山が綺麗に見えた1日でした。
今日は、12月1日(土)に楽しんだ毎月恒例通算170回目の満観峰縦走山歩で撮影した写真をアップします。
東海道線用宗駅~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のおなじみのコースを歩きました。
好天気の1日で山歩きに丁度良い季候で富士山が花沢山を過ぎた辺りで少し姿を現してくれただけだったので順調に足が進み12時前に安倍川駅に到着することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/c0ae9772b8a8f430bb245dcd9f9671dc.jpg)
青空が歓迎してくれた用宗海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/5419758660677167c651b88cc12b5982.jpg)
用宗駅へと向かう東海道線の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/f07f2e52f1c07a683e0786b040791f37.jpg)
花沢山を過ぎた辺りでちょっぴり姿を現してくれた富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/2faeb8b330d4a03d51285ecd8a596e3f.jpg)
花沢山を過ぎた辺りの焼津港方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/2c5032fd924c5bf5f6f2d5ac8be9a290.jpg)
満観峰への道中姿を現してくれた丸子富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/538e9789137af2c7593253858ff584a3.jpg)
満観峰への道中出会った像の置物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/add3378c808bbbbc64e7e6c4ad126043.jpg)
満観峰への道中歓迎してくれた紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/d0d8dfcdf795fcdb538bd2c018e1a4b9.jpg)
絶好の休憩や食事場所の満観峰山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/3a96c51f6f9e8b746b32dc4c2b9a17d8.jpg)
満観峰山頂よりの茶畑越しの丸子富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/4536e2b29dcc9558ff4e5d1d57066b80.jpg)
朝鮮岩よりの富士山方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/6260fe5e24f296d3d51d174379f5db56.jpg)
朝鮮岩よりの駿河湾の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/a7b6abbb6bd823f25cf133185e3a4434.jpg)
富士に戻る途中に姿を現してくれた富士川鉄橋を渡る電車より眺める富士山
<撮影データ>
撮影年月日:2012年12月1日(土)
撮影地地図:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡市)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/01eb2f92d93ec8910b2027c0c8403614.jpg)
雨に洗われて美しさを増した昼休みの富士山(12月6日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/860f5fd7d32d39b8f29f5aaf94c893c2.jpg)
昼休みの散歩時に歓迎してくれた富士山(12月5日、富士市中丸))
今日は、12月1日(土)に楽しんだ毎月恒例通算170回目の満観峰縦走山歩で撮影した写真をアップします。
東海道線用宗駅~用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~安倍川駅のおなじみのコースを歩きました。
好天気の1日で山歩きに丁度良い季候で富士山が花沢山を過ぎた辺りで少し姿を現してくれただけだったので順調に足が進み12時前に安倍川駅に到着することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/c0ae9772b8a8f430bb245dcd9f9671dc.jpg)
青空が歓迎してくれた用宗海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/5419758660677167c651b88cc12b5982.jpg)
用宗駅へと向かう東海道線の電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/f07f2e52f1c07a683e0786b040791f37.jpg)
花沢山を過ぎた辺りでちょっぴり姿を現してくれた富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/2faeb8b330d4a03d51285ecd8a596e3f.jpg)
花沢山を過ぎた辺りの焼津港方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/2c5032fd924c5bf5f6f2d5ac8be9a290.jpg)
満観峰への道中姿を現してくれた丸子富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/538e9789137af2c7593253858ff584a3.jpg)
満観峰への道中出会った像の置物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/add3378c808bbbbc64e7e6c4ad126043.jpg)
満観峰への道中歓迎してくれた紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/d0d8dfcdf795fcdb538bd2c018e1a4b9.jpg)
絶好の休憩や食事場所の満観峰山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/3a96c51f6f9e8b746b32dc4c2b9a17d8.jpg)
満観峰山頂よりの茶畑越しの丸子富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/4536e2b29dcc9558ff4e5d1d57066b80.jpg)
朝鮮岩よりの富士山方面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/6260fe5e24f296d3d51d174379f5db56.jpg)
朝鮮岩よりの駿河湾の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/a7b6abbb6bd823f25cf133185e3a4434.jpg)
富士に戻る途中に姿を現してくれた富士川鉄橋を渡る電車より眺める富士山
<撮影データ>
撮影年月日:2012年12月1日(土)
撮影地地図:用宗駅~満観峰縦走路~安倍川駅(静岡市)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/01eb2f92d93ec8910b2027c0c8403614.jpg)
雨に洗われて美しさを増した昼休みの富士山(12月6日、富士市中丸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/860f5fd7d32d39b8f29f5aaf94c893c2.jpg)
昼休みの散歩時に歓迎してくれた富士山(12月5日、富士市中丸))