12月9日(水)の今日は、冠雪が少なくなったものの富士山が一日中姿をあらわしてくれました。
今日は今日は、土曜日に訪れた熱海の玄岳ウォークで撮影した写真をアップします。
朝から冬晴れの絶好の富士山日和で、東海道本線熱海駅からひばりが丘行きのバスに乗り玄岳ハイキングコース入口BSで下車して、1年3ヶ月振りに玄岳を訪れました。
遮る物の無い799mの玄岳山頂では冠雪復活の富士山が大歓迎してくれて,沼津アルプス~駿河湾~南アルプスの山々~愛鷹山~富士山~箱根の山々~「湯河原富士」岩戸山~相模湾と見事なパノラマ展望を楽しむ事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/d0291f6522f6e0592eff7d046dc5b960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/68edc57843c774efbdd4d3dcb8e95421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/b86e1805a282df05075c55c180a6373c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/b9fc1265af0d6981de79178256100d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/44750fb291184b7e5ea1a7eb96957f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/c60c7daa1cd3da8fda8ff3c16f064921.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年12月5日(土)
撮影場所:玄岳ハイキングコース入口BS~玄岳
今日は今日は、土曜日に訪れた熱海の玄岳ウォークで撮影した写真をアップします。
朝から冬晴れの絶好の富士山日和で、東海道本線熱海駅からひばりが丘行きのバスに乗り玄岳ハイキングコース入口BSで下車して、1年3ヶ月振りに玄岳を訪れました。
遮る物の無い799mの玄岳山頂では冠雪復活の富士山が大歓迎してくれて,沼津アルプス~駿河湾~南アルプスの山々~愛鷹山~富士山~箱根の山々~「湯河原富士」岩戸山~相模湾と見事なパノラマ展望を楽しむ事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/d0291f6522f6e0592eff7d046dc5b960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/68edc57843c774efbdd4d3dcb8e95421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/b86e1805a282df05075c55c180a6373c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/b9fc1265af0d6981de79178256100d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/44750fb291184b7e5ea1a7eb96957f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/c60c7daa1cd3da8fda8ff3c16f064921.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2015年12月5日(土)
撮影場所:玄岳ハイキングコース入口BS~玄岳