3連休明けの7月18日(火)の今日は、梅雨が復活して朝からの雨降りの1日で昨日までの暑さが嘘のように半袖のTシャツ1枚では肌寒い1日でした。
今日は、7月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加し、歩き終えた京王線東府中駅で電車の料金表の案内板を見ていて、目に止まり170円の誘惑に負けて急遽訪れた高幡不動尊の写真をアップします。
1枚目は、木々の間から臨むシンボルのひとつの総高45mの五重塔の写真です。
2枚目は、緑の中に佇む大菩薩像の写真です。
3枚目は、高幡城跡からの下り道の山内八十八箇所コースで歓迎してくれたブルーの紫陽花の花に囲まれたお地蔵様です。
まだまだ綺麗に咲いているアジサイの花もありました。
4枚目は、菩提寺らしく立派な像の建つ新撰組副長の土方蔵三立像の写真です。
5枚目は、境内に咲いていた鮮やか黄色のチトニア(別名:メキシコヒマワリ)の花に留まるミツバチの写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年7月16日(日)
撮影場所:高幡不動尊:東京都日野市高幡
<参照HP> 高幡不動尊金剛寺
今日は、7月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加し、歩き終えた京王線東府中駅で電車の料金表の案内板を見ていて、目に止まり170円の誘惑に負けて急遽訪れた高幡不動尊の写真をアップします。
1枚目は、木々の間から臨むシンボルのひとつの総高45mの五重塔の写真です。
2枚目は、緑の中に佇む大菩薩像の写真です。
3枚目は、高幡城跡からの下り道の山内八十八箇所コースで歓迎してくれたブルーの紫陽花の花に囲まれたお地蔵様です。
まだまだ綺麗に咲いているアジサイの花もありました。
4枚目は、菩提寺らしく立派な像の建つ新撰組副長の土方蔵三立像の写真です。
5枚目は、境内に咲いていた鮮やか黄色のチトニア(別名:メキシコヒマワリ)の花に留まるミツバチの写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年7月16日(日)
撮影場所:高幡不動尊:東京都日野市高幡
<参照HP> 高幡不動尊金剛寺
どれも、これも、趣ありますね。
心和む写真、ありがとうございました。
特に素晴らしい五重塔画像!
旭川は、これから紫陽花の開花です。
歩いた後にさらに足を延ばされるなんて
凄すぎですぅ!Σ(◎o◎;)
紫陽花とお地蔵様ってとても絵になりますね。
しっとりとした素敵なお写真で、また
自分も行ったような気分になれました。
高幡不動尊はとても広い境内で高幡城跡まであり、境内は骨董市で賑わっていましたが、城跡のほうはほとんど訪れる人は居なくて、まだ紫陽花も綺麗にさいている花もあり、なかなか良い所でした。
旭川のまりあさんへ
高幡不動尊は、良く訪れる人のブログでその存在を知り訪れてみたいと思っていたところで、170円奮発して訪れることが出来てよかったです。
とても広い境内に高幡城跡や山内八十八箇所などもあり、短い時間ながらたくさんの写真を撮ることが出来ました。
ゆんゆんさんへ
高幡不動尊は、高幡不動尊駅のすぐ近くにあり、高幡城跡への登りも適度で舗装路歩きの疲れをいやしてくれました。 まだ紫陽花が綺麗に咲いている場所もあり、お地蔵様とセットで撮ることが出来ました。
なんだか、とっても、うれしいです。
michioaruku さんが、身近に感じられました・・・。
境内では、骨董市が開かれていたのですか。
私は、まだ骨董市の時は、行ったことがないのですが・・・。
お山の紫陽花もmichioaruku さんへと、
まだきれいに咲いて待っていてくれたのでしょう。
よかったですね。
東府中から170円で、行けちゃうのですよね。
JRにくらべると、ずいぶん京王線は、安くってお得です。
それじゃ、聖蹟桜ヶ丘も通過されたのですね。
感激で~す。
高幡不動尊の紫陽花に、TBさせていただきました。
高幡不動尊はGreenさんのブログを見て一度訪れて見たかったので、偶然とはいえ高幡不動駅が目に止まり、訪れることが出来てラッキーでした。
紫陽花もまだ綺麗に咲いている場所もあり、城跡まで気持ち良い歩きも楽しめ、ビールの試飲が出来なかった元を取ってくれました。
聖蹟桜ヶ丘駅は、分倍河原駅と高幡不動駅の間の駅なんですね。 2回通過しました。
こちらのほうもTBさせてもらいました。
kawaさんへ
大河ドラマ「新撰組」こちらのほうも見ていました。
脚本によって随分違ったイメージになりますね。