<第30回みやぎ徒歩ホステリング 歩行2日目 奥松島~本塩釜駅 思い出の写真より>
5月19日(金)の今日は、午前中は雨が降らなかったものの、午後一番のクリーンデーの草取りを終えると雨が降り出し、今も雨が降り続いています。
今日は、富山観音から再び下った海岸線風景と新富山展望台よりの展望写真をアップします。
1枚目は、手樽新田より撮影した陸前富山駅近くの海岸線を走る仙石線の電車の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/6862ae3724eeda423280ecbb028f90d9.jpg)
2枚目は、海岸近くの水田で休憩をするカモメの写真です。
水田で休憩するカモメは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/9d86df8999c7c4ab96af5d4d219d661b.jpg)
3枚目は、手樽海浜公園で休憩後歓迎してくれた長閑な道を歩く様子の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/1f3728141712cdb230d2f03e332e2056.jpg)
4枚目は、新富山展望台よりの桜の花越しの展望写真です。
桜満開の時に訪れてみたい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/c72ddda5f4997d0fbe97d324440640cd.jpg)
5枚目は、同じく新富山展望台よりの対岸の展望です。
丁度船がやって来ました。 曇り空なのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/47a622e27f13474c11668e2e01d49ced.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2006年5月5日(金)
撮影場所:富山観音~瑞巌寺(宮城県松島町)
西野浜貝塚~新富山展望台~瑞巌寺(宮城県松島町)
モブログ:奥松島~本塩釜駅
5月19日(金)の今日は、午前中は雨が降らなかったものの、午後一番のクリーンデーの草取りを終えると雨が降り出し、今も雨が降り続いています。
今日は、富山観音から再び下った海岸線風景と新富山展望台よりの展望写真をアップします。
1枚目は、手樽新田より撮影した陸前富山駅近くの海岸線を走る仙石線の電車の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/6862ae3724eeda423280ecbb028f90d9.jpg)
2枚目は、海岸近くの水田で休憩をするカモメの写真です。
水田で休憩するカモメは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/9d86df8999c7c4ab96af5d4d219d661b.jpg)
3枚目は、手樽海浜公園で休憩後歓迎してくれた長閑な道を歩く様子の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/1f3728141712cdb230d2f03e332e2056.jpg)
4枚目は、新富山展望台よりの桜の花越しの展望写真です。
桜満開の時に訪れてみたい眺めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/c72ddda5f4997d0fbe97d324440640cd.jpg)
5枚目は、同じく新富山展望台よりの対岸の展望です。
丁度船がやって来ました。 曇り空なのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/47a622e27f13474c11668e2e01d49ced.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2006年5月5日(金)
撮影場所:富山観音~瑞巌寺(宮城県松島町)
西野浜貝塚~新富山展望台~瑞巌寺(宮城県松島町)
モブログ:奥松島~本塩釜駅
海辺の景色が、いいです。
いい写真、ありがとうございました。
新富山は初めて訪れましたが、なかなかの展望でした。 これで晴れていてくれれば言うこと無しでしたが...。