東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

初富士!「薩摩富士」開聞岳元旦登山

2012年01月01日 | ふるさとの富士
明けましておめでとうございます。
2012年元旦の今日は、枕崎駅発6:10の列車に乗り込み、6:53に到着した開聞駅で下車し、大勢の初詣の人で賑わう枚聞神社に参拝後、開聞山嶺自然公園の登山口から「薩摩富士」開聞岳に登り、下山後昨日訪れた長崎鼻まで足を延ばし、砂浜に降りて海に浮かぶ登り立てホヤホヤの開聞岳の眺めを楽しんだ後、バスで開聞駅に戻り、16:36の鹿児島中央行きの列車に乗り込み、鹿児島中央駅で鹿児島線の列車に乗り換えて、本日の宿のある鹿児島本線川内駅に向かいました。
天気予報では午前中雨でしたが、朝外に出ると雨は止んでおりラッキーでした。
枚聞神社でおみくじを引くと大吉が出て幸先良いスタートとなりました。
8:11に登山口の2合目を出発し、登山道に入ると小雨がパラついて来て、雨具を着ようか迷いましたが、木々が雨を遮ってくれたので、大吉を信じて雨具無しで登りました。
ご来光登山の人達が早くも下って来るのに何人も遭遇しました。
10:20に開聞岳903mの山頂に到着すると雨は止んで歓迎してくれ、眼下に池田湖や長崎鼻そして佐多岬も見渡すことが出来ました。
山頂で眺めを楽しみながら昼食を取ったり、写真を撮ったりしながらのんびりと過ごしていると、日が差して青空も覗いて来ました。1時間余り山頂で過ごし、11:19に下山を開始し、岩が濡れているのでゆっくりと下り、13:05に2合目登山口に舞い戻ってきました。
13時になってまだ10才位の子供を連れたお母さんが登って行くのに出会いビックリしました。
天気が回復してきたので、昨日バスで移動した道を8キロ余り歩いて長崎鼻を再訪しました。
昨日訪れた時に心残りとなった砂浜に降りて、開聞岳をバックに記念写真を撮ることが出来ました。
初めて開聞岳を訪れた時は雨の歓迎。2回目に指宿菜の花マラソンに参加した時に前日ウォーミングアップで登った時は快晴の天気のの歓迎。そして3度目の今回は、小雨のち時々晴れの天気で歓迎してくれ、「薩摩富士」開聞岳は、色んな思い出を作ってくれました。

〈写真〉
開聞駅前より眺める開聞岳

初詣の人達で大賑わいの枚聞神社

元旦らしい国旗と開聞岳

7合目より眺める長崎鼻と大隅半島佐多岬

開聞岳山頂の神社

開聞岳山頂よりの展望1

開聞岳山頂よりの展望2

開聞岳よりの展望3

開聞岳登山口のスポーツ公園より眺める開聞岳

再び訪れた長崎鼻の灯台

長崎鼻の砂浜の海岸より眺める開聞岳

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年末年始 (旭川3sen6gouの まりあ)
2012-01-05 13:00:39
お出かけで過ごされたのですね~!

おめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。

開聞岳、端正な富士形をしてますね~!
返信する
旭川のまりあさんへ (michioaruku)
2012-01-05 22:02:29
おめでとうございます。
正月休みは、南国鹿児島県で過ごしました。
「薩摩富士」開聞岳は、どこから眺めても綺麗な円錐形の形をしています。
眺めて良し、登って良しの山です。
北海道で言えば「蝦夷富士」羊蹄山に似ています。
今年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿