1月3日(火)の今日は、出発の為に宿の外へ出ると小雨が降っており、雨具を出して駅に向かいました。
今日は、鹿児島県伊佐市大口にある「伊佐富士」鳥神岡に登る為、米ノ津駅発8:13の列車に乗り水俣駅には8:27に到着しましたが、バスの時間まで1時間23分もあるので、道の駅みなまたまで往復し、鹿児島空港行きバスの1便の9:50のバスに乗り、10:40に到着した坂の下バス停で下車しました。
「伊佐富士」の眺めを楽しみながら北側の平出水登山口目指して歩き、周りの景色を楽しんだ後、11:52に登山を開始しました。
登山道は最初は緩やかでしたが、尾根を登る道で段々と急登となり、途中からトラロープの助けを借りて登り、大きい岩が見えた所でなだらかになり、そこを巻ながら登ると「伊佐富士」鳥神岡の404mの山頂に12:22に到着し、「ふるさとの富士」登頂275座目の山となりました。
大きな岩のある山頂は結構広く日の丸が2つたなびいており、日も差して来て、眼下に180°の展望が開け、登りの苦労を忘れさせてくれました。
山頂で昼食タイムをたっぷり楽しみ、13:00に南側の鳥巣登山口に向けて下山しました。こちらも稜線上の急登な下りで、トラロープの助けを借りて慎重に下り、24分かかって無事に鳥巣登山口に到着しホットしました。
予定では、川沿いに轟公園まで南下して、大口駅バスセンターまで歩く予定でしたが、バスの中から「伊佐富士」がきれいに見える場所があったので、轟公園から進路を北に取り、山野駅バス停まで歩くことにしました。
途中郡山八幡神社の幟が目に止まり、せっかくなので、150mほど寄り道をして参拝をして山野駅バス停に向かい15:51に到着し、バス停から少し歩いた場所に「伊佐富士」の撮影ポイントを見つけることが出来ました。
16:07にやってきたバスに乗り、35分バスに揺られて新水俣駅でバスを降りました。
17:29に新水俣駅から乗った博多行きのさくらの自由席は、空いている席があり、ラッキーでした。
博多からは、こだまの指定席しか取れませんでしたが、空席が目立ち帰省ラッシュとは無縁で、ゆったり気分で新倉敷駅まで運んでくれそうです。
今日も「ふるさとの富士」運に恵まれた1日でした。
〈写真〉
今日も利用した肥薩おれんじ鉄道の列車
鹿児島空港行きのバスの乗り換え駅の水俣駅
坂の下バス停を降りてしばらくして歓迎してくれた「伊佐富士」
川越しに眺める「伊佐富士」
平出水側登山口よりの雲の眺め
2つの日の丸が風に棚引く「伊佐富士」鳥神岡(とがめおか)404mの山頂
鳥神岡山頂よりの正面の眺め
鳥神岡山頂よりの左側の眺め
鳥神岡山頂よりの右側の眺め
轟公園より眺める「伊佐富士」
山野駅バス停への道中立ち寄った郡山八幡神社
山野駅バス停付近より眺める「伊佐富士」
今日は、鹿児島県伊佐市大口にある「伊佐富士」鳥神岡に登る為、米ノ津駅発8:13の列車に乗り水俣駅には8:27に到着しましたが、バスの時間まで1時間23分もあるので、道の駅みなまたまで往復し、鹿児島空港行きバスの1便の9:50のバスに乗り、10:40に到着した坂の下バス停で下車しました。
「伊佐富士」の眺めを楽しみながら北側の平出水登山口目指して歩き、周りの景色を楽しんだ後、11:52に登山を開始しました。
登山道は最初は緩やかでしたが、尾根を登る道で段々と急登となり、途中からトラロープの助けを借りて登り、大きい岩が見えた所でなだらかになり、そこを巻ながら登ると「伊佐富士」鳥神岡の404mの山頂に12:22に到着し、「ふるさとの富士」登頂275座目の山となりました。
大きな岩のある山頂は結構広く日の丸が2つたなびいており、日も差して来て、眼下に180°の展望が開け、登りの苦労を忘れさせてくれました。
山頂で昼食タイムをたっぷり楽しみ、13:00に南側の鳥巣登山口に向けて下山しました。こちらも稜線上の急登な下りで、トラロープの助けを借りて慎重に下り、24分かかって無事に鳥巣登山口に到着しホットしました。
予定では、川沿いに轟公園まで南下して、大口駅バスセンターまで歩く予定でしたが、バスの中から「伊佐富士」がきれいに見える場所があったので、轟公園から進路を北に取り、山野駅バス停まで歩くことにしました。
途中郡山八幡神社の幟が目に止まり、せっかくなので、150mほど寄り道をして参拝をして山野駅バス停に向かい15:51に到着し、バス停から少し歩いた場所に「伊佐富士」の撮影ポイントを見つけることが出来ました。
16:07にやってきたバスに乗り、35分バスに揺られて新水俣駅でバスを降りました。
17:29に新水俣駅から乗った博多行きのさくらの自由席は、空いている席があり、ラッキーでした。
博多からは、こだまの指定席しか取れませんでしたが、空席が目立ち帰省ラッシュとは無縁で、ゆったり気分で新倉敷駅まで運んでくれそうです。
今日も「ふるさとの富士」運に恵まれた1日でした。
〈写真〉
今日も利用した肥薩おれんじ鉄道の列車
鹿児島空港行きのバスの乗り換え駅の水俣駅
坂の下バス停を降りてしばらくして歓迎してくれた「伊佐富士」
川越しに眺める「伊佐富士」
平出水側登山口よりの雲の眺め
2つの日の丸が風に棚引く「伊佐富士」鳥神岡(とがめおか)404mの山頂
鳥神岡山頂よりの正面の眺め
鳥神岡山頂よりの左側の眺め
鳥神岡山頂よりの右側の眺め
轟公園より眺める「伊佐富士」
山野駅バス停への道中立ち寄った郡山八幡神社
山野駅バス停付近より眺める「伊佐富士」
薩摩富士「開聞岳」を皮切りに藺牟田富士「飯盛山」、伊佐富士へと、新年から「ふるさとの富士」登頂275座目達成おめでとうございます
飯盛山での見事な初日の出~~拍手・・
素敵なお正月と成りましたね
本年も宜しくお願い致します
今回の正月休みの「ふるさとの富士」巡りの旅は、天気に恵まれて、写真もたくさん撮ることが出来ました。
「藺牟田富士」や「伊佐富士」は、鉄道の駅から離れた場所にあり、バスを利用して訪れることが出来ました。
今回ほどバスに乗ったのは初めてです。今日、倉敷から富士に岡山発のひかりで戻りましたが、京都からも沢山の人が乗り込み、満員御礼でした。
今年も宜しくお願いします。
2日の初日の出だったんですね
東京は結構寒いお正月でしたが
九州は温かかったのかなー
ことしもお元気で
旅の写真と富士山を楽しみにしていますね
今年もよろしくお願いします!
南国鹿児島は、暖かかったです、
でも帰省先の倉敷は寒かったです。
今回は連日天気に恵まれて、たっぷり「ふるさとの富士」巡りの旅を楽しむことが出来ました。
今年もよろしくお願いします。