6月2日(土)の今日は、朝起きると富士山は見えなかったものの天気が良かったので休日乗り放題切符+天浜線みちくさ切符を使って天竜浜名湖線原田駅で下車して加茂花菖蒲園を訪れました。
一週間位フライング気味でしたが約1haの広い園内には1500品種100万株の花菖蒲が植えられており、見頃を迎えた早生品種の花菖蒲が目を楽しませてくれました。
三度目で初めて入った3000m2のガラスハウス製の多目的温室では色とりどりのベゴニアの花が見事に咲き誇っており、新品種のアジサイの花も歓迎してくれました。
昼頃になると好天気に恵まれたくさんの人で賑わってきました。
たっぷり写真撮影を楽しんで原田駅に戻り天浜線の電車に乗り込み二俣本町駅で途中下車して徒歩15分で訪れることの出来る鳥羽山公園に足を延ばしました。標高108mの山頂にある展望台からは天竜川の鉄橋を渡る天浜線の電車が見渡せました。
二俣本町駅に戻り再び天浜線の電車に乗り込み新所原駅へと出て東海道本線の電車で富士へと戻りました。
天浜線の電車は1時間に1本しかなく、たった1両でのんびりと走り風景の移り変わりが楽しめました。
今日は、加茂花菖蒲園の花菖蒲の写真をアップします。
1枚目は~3枚目は、花菖蒲園の花菖蒲の開花状況の写真です。
4、5枚目は、花菖蒲の花のアップの写真です。
6枚目は、花菖蒲の花の手入れをしてくれている人達の写真です。
7~9枚目は、花菖蒲の花撮影を楽しむ人達の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年6月2日(土)
撮影場所:天浜泉原田駅~加茂花菖蒲園(静岡県掛川市)
<参照HP> 加茂花菖蒲園 、天竜浜名湖鉄道
一週間位フライング気味でしたが約1haの広い園内には1500品種100万株の花菖蒲が植えられており、見頃を迎えた早生品種の花菖蒲が目を楽しませてくれました。
三度目で初めて入った3000m2のガラスハウス製の多目的温室では色とりどりのベゴニアの花が見事に咲き誇っており、新品種のアジサイの花も歓迎してくれました。
昼頃になると好天気に恵まれたくさんの人で賑わってきました。
たっぷり写真撮影を楽しんで原田駅に戻り天浜線の電車に乗り込み二俣本町駅で途中下車して徒歩15分で訪れることの出来る鳥羽山公園に足を延ばしました。標高108mの山頂にある展望台からは天竜川の鉄橋を渡る天浜線の電車が見渡せました。
二俣本町駅に戻り再び天浜線の電車に乗り込み新所原駅へと出て東海道本線の電車で富士へと戻りました。
天浜線の電車は1時間に1本しかなく、たった1両でのんびりと走り風景の移り変わりが楽しめました。
今日は、加茂花菖蒲園の花菖蒲の写真をアップします。
1枚目は~3枚目は、花菖蒲園の花菖蒲の開花状況の写真です。
4、5枚目は、花菖蒲の花のアップの写真です。
6枚目は、花菖蒲の花の手入れをしてくれている人達の写真です。
7~9枚目は、花菖蒲の花撮影を楽しむ人達の写真です。
<撮影データ>
撮影月日:2007年6月2日(土)
撮影場所:天浜泉原田駅~加茂花菖蒲園(静岡県掛川市)
<参照HP> 加茂花菖蒲園 、天竜浜名湖鉄道
加茂花菖蒲園は、素晴らしいところのようですね。
もう、しっかり咲いているのですね。
凄い景色ばかりに、圧倒されました。
それにしても、早いですね。
花菖蒲ショット、見て、楽しめました。
ありがとうございました。
初めまして、はな様siawasekun様より経てお伺い
致しました。宜しくお願い致します。
花菖蒲、凄い沢山ありますね、こんなに沢山咲いている花菖蒲初めて見ました。
ピンクや黄色紫、色とりどりで本当に綺麗です。
田んぼの脇に少し植えられているのを見た事はありますが感激致しました。有難う御座いました。
菖蒲のこんな素晴らしいところがあるのですね、
羨ましいです。
早起きは三文の得ですよね。
訪れた時は少し早く見頃のピークは今度の土日当たりのようです。
多目的温室の中にもベコニアをはじめとする色んな花が楽しめます。
機会があったら一度訪れてみてください。
加茂花菖蒲園は静岡県の西部の掛川市にあり、鈍行列車で訪れるのは時間が掛かりますが、広々とした園内にたくさんの種類の花菖蒲が咲き誇っており本当に見事で土曜日もたくさんの人で賑わっていました。
見頃のピークは今度の土日当たりのようです。
後からhohoemiさんのブログにお邪魔させて頂きます。
一度訪れてすっかり気に入り今回が3度目です。
開園は8:30からで9時過ぎに訪れましたが、やはり早い時間帯のほうが人が少なくて良かったです。
一面の花がきれいですねー。
渡る風もすがすがしいという感じがします。
私も、菖蒲園に行こうと思っているのですが、来週、用事があっていけないとなると、次の週では遅いかもしれません。