東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

通算150回目の毎月恒例満観峰縦走山歩

2011年04月06日 | 満観峰縦走
 4月6日(水)の今日は、好天気で暖かい1日で、富士山は1日中機嫌良く姿を現してくれました。

 今日は4月2日(土)に楽しんだ毎月恒例通算150回目の満観峰縦走山歩で撮影した写真をアップします。
 東海道本線用宗駅(9m)を7:10出発し用宗海岸~花沢山(450m)~満観峰(470m)~丸子富士(450m)~朝鮮岩(330m)~丸子川へ下った後、さらに足を延ばし安倍川橋を経て静岡浅間神社を訪れ、静岡パルコにある好日山荘に立ち寄って静岡駅までの歩きを楽しみました。
 朝富士駅で見えた富士山は残念ながら雲隠れしましたが、麓では梅の花や桃の花や桜の花が歓迎してくれ、満観峰縦走路は訪れる人がいつもより少なく、満観峰や朝鮮岩ではのんびりと過ごすことが出来ました。
 静岡浅間神社で行われる予定だった廿日会祭は、東北大震災を配慮して主要な行事が中止されていましたが、神武車などが展示されていて、静かさの中、桜の花見を楽しむことが出来ました。


①用宗海岸より眺める花沢山

 
②用宗で歓迎してくれた梅の花


③桃畑の側を走る東海道本線の列車


④石部で歓迎してくれた桃の花


⑤満観峰縦走路より眺める「丸子富士」


⑥満観峰山頂よりの眺め


⑦小さな祠がある「丸子富士」山頂


⑧朝鮮岩山頂よりの眺め


⑨丸子へ下る途中の見上げる桜


⑩静岡浅間神社で歓迎してくれた桜の花


⑪静岡浅間神社で歓迎してくれた神武車


⑫静岡パルコ前の小梳神社で歓迎してくれた桜の花

<撮影データ>
  撮影年月日:2011年4月2日(土)
  撮影地地図:用宗駅~満観峰縦走路~丸子~安倍川橋~静岡浅間神社~静岡駅(静岡市)

<撮れたて富士山>


1日中暖かくて機嫌の良かった昼休みの富士山(富士市中丸、4月6日)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
150回目! (旭川3sen6gouの まりあ)
2011-04-07 11:19:17
まだまだ通過点なんでしょうね。
ウメに、モモに、サクラに・・。
いっときに見られるとは、すごいですよ~!
こちら北海道ではゼッタイに見られません。
ウラヤマシ~!

富士山の冠雪、
だんだん薄くなってきているのがわかります・・。
返信する
旭川のまりあさんへ (michioaruku)
2011-04-07 21:31:42
富士にやって来て4月で13年経ちますが、満観峰縦走路は、毎月訪れているおかげで150回となりました。
今の時期は、丁度終わりかけの梅の花に咲き始めたモモや桜と色んな花が楽しめます。
富士山の冠雪は、少し少なくなりましたが、1月に比べて多いです。
返信する
海岸線、、、、 (ガキ)
2011-04-07 22:07:37
きれいな海岸線、定時に動く鉄道。
こちらでは当面見れません。写真を見た途端に、当たり前のものがなくなってしまった現実を改めて感じました。

昨日茨城歩行の申し込みも届いて、100キロ歩く気持ちも高まってきました。
michioarukuさんの様に十分なトレーニングも積んでいないので、これから出来るだけ動いて備えます。

今日は当地も18度。暖かくなりました。では
返信する
ガキさんへ (michioaruku)
2011-04-08 22:23:11
7日夜に宮城県沖で起きたマグニチュードM)7・1の地震で大規模な停電が発生したようですが、被害はなかったでしょうか。
計画停電の影響で、計画停電が行われない日も身延線は、大変不便になりましたが、東海道本線は、本数は減っているものの不便を感じずに利用できるようになりました。
茨城歩行の申し込みが届いたようですね。
温泉宿を繋いでの100kmウォークをたっぷり楽しんできてください。
今日は、近場の桜が満開になってきました。
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2011-04-09 06:09:15
いつみても冨士山すばらしいです
用宗の梅ですかきれいですね
なんといっても桃がきれいです
浅間神社はお祭りだったのでしょうか
いいもの見させていただきました
返信する
富士山がいいですね。 (tetu)
2011-04-09 11:33:52
 いつも最後に拝見している富士の風景の田園地帯を走っていた気がします。
 岩本山とか日が暮れるまで、時間をつぶしたのが昨日のように思い出されます。懐かしいですよ。
返信する
たなちゃんさんへ (michioaruku)
2011-04-09 21:03:14
今の富士山は、1月より冠雪が多くまだまだ綺麗です。
花沢山の登山口へと行く道中、今は梅の花や桃の花が歓迎してくれます。
浅間神社の祭りは東北大震災を配慮してイベントが中止になっていましたが、神武車は飾られていました。
返信する
tetuさんへ (michioaruku)
2011-04-09 21:06:12
4月になっても富士山の冠雪はまだ多くて綺麗です。
今日雨の降る中岩本山を訪れました。
参道ではシャガの花が歓迎してくれ、岩本山では、ハナモモやしだれ桜が歓迎してくれました。
返信する

コメントを投稿