3月17日(土)の今日は、雨降りサンデーの1日でした。雨の降る中、岩本山を2週間振りに訪れるとまだまだ綺麗に梅の花が咲いていました。
今日は、3月15日(木)に三重県伊賀市に出張があった時に、名張駅の集合時間が13時と遅かったので、寒さに慣れるウォーミングアップで訪れた伊賀上野城で撮影した写真をアップします。
富士駅発5:18の始発電車に乗り、静岡駅で新幹線に乗り換えて名古屋駅に行き、関西本線の列車に乗り換えて、亀山駅を経て伊賀上野駅に行き、伊賀鉄道の列車に乗り換えて上野市駅には10時に到着しました。
昨年築城四百年を迎えた伊賀上野城は、白鳳城とも呼ばれており、上野市駅の北側にある上野公園にあり、駅から10分程度で訪れることが出来ました。
城の前に到着すると、小雨が降りだし大急ぎで500円也の登閣料を払って1935年に再建された天守閣に入りました。
平日だったので人はまばらでしたが3階からは、四方の展望を楽しむことが出来ました。
上野市駅まで運んでくれた伊賀鉄道の忍者ラッピング電車
水面からの高さ30mで日本一の高石垣と言われている伊賀上野城の石垣
白鳳城と呼ばれている伊賀上野城天守閣
天守閣の入り口で出迎えてくれた400年前に伊賀上野城を築城した藤堂高虎の像
天守閣の入り口で出迎えてくれた「にんた」と「しのぶ」
天守閣3階よりの北側の展望
天守閣3階よりの西側の展望
天守閣復興を祝う横山大観や川合玉堂などの有名人の1m角の大きさの大色紙:天守閣3階
伊賀神戸駅まで運んでくれた伊賀鉄道の忍者電車
<撮影データ>
撮影月日:2012年3月15日(木)
撮影場所:伊賀鉄道上野市駅~伊賀上野駅:三重県伊賀市上野 、伊賀上野駅~上野市駅~伊賀神戸駅:伊賀鉄道
<参考HP> 伊賀上野城、伊賀鉄道
<撮れたて富士山>
夕方になって全容を現してくれた富士山(3月20日、富士市中央公園)
雲の上に白い頭を出した朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(3月19日、富士市中丸)
<想い出の写真>
カーネーションにも登場した今日3月20日で廃校となった現存する国内最古の木造校舎の吹矢小学校(2011年11月5日撮影、岡山県高梁市成羽町吹屋)
伊賀上野も、車では時たま出かける機会がありますが、電車で移動するのも楽しそうですね。
伊賀の忍者は良い者 コウガの忍者は悪者ってTVを見ていましたっけ
息子が小学校6年生の時 伊賀の忍者村を訪れて 忍者グッズをお土産に選びました
その頃には 忍者ラッピング電車なんてありませんでした
時代ですね 可愛らしいです
伊賀上野城 立派ですね 小さなお城を見たばかりなのでなおさら立派
名古屋駅から大回りして伊賀上野を訪れた甲斐がありました。
昔伊賀の神社村を訪れたことがあるんですね。
今回初めて伊賀上野城を訪れましたが、なかなか立派な天守閣でした。
伊賀鉄道の忍者電車はホント可愛い電車でした。
こんな立派な城郭もあるのですね~!
石垣、ホントに高いですね~!
それにしても日本には城がめっぽうたくさんあるのですね~!
忍者電車、何種もあって楽しいです・・。
現在の天守閣は、1935年に再建された城ですが、純木造でなかなか風格があります。
石垣は日本一と言われているだけあって見事でした。
記録に残っている日本の城は二万五千にも達すると言われているそうです。
忍者電車は2種類有り、両方乗ることが出来ました。
伊賀鉄道の列車に描かれたのは面白いです
忍者列車に乗ってみたくなりました
木造校舎今日テレビで見ました
春には伊賀上野NINJAフェスタが行われるようです。
忍者列車は、2つある車両に偶然両方乗ることが出来ました。
吹屋の木造校舎は、ちょうどテレビのニュースを見ていて登場したので、写真をアップしました。